ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 出エジプト記 37
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

出エジプト記 37:1

欄外参照

  • +出 31:2; 38:22
  • +出 40:3; 民 10:33
  • +出 25:10

出エジプト記 37:2

欄外参照

  • +出 25:11; ヘブ 9:4

出エジプト記 37:3

欄外参照

  • +出 25:12

出エジプト記 37:4

欄外参照

  • +出 25:13; 代二 5:9

出エジプト記 37:5

欄外参照

  • +出 25:14; ヨシ 3:8

出エジプト記 37:6

脚注

  • *

    「覆い」。または,「憐れみの座; なだめ」,七十訳,ウル訳(ラ語,プロピティアートーリウム); ヘ語,カッポーレト。25:17の脚注参照。

欄外参照

  • +レビ 16:2, 14; 代一 28:11
  • +出 25:17

出エジプト記 37:7

欄外参照

  • +出 25:18; 40:20

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 869

出エジプト記 37:8

欄外参照

  • +出 25:19

出エジプト記 37:9

欄外参照

  • +創 3:24; 出 25:20; ヘブ 9:5
  • +サ一 4:4; 詩 80:1

出エジプト記 37:10

欄外参照

  • +出 35:13; 40:4
  • +出 25:23

出エジプト記 37:11

欄外参照

  • +出 25:24

出エジプト記 37:12

欄外参照

  • +出 25:25

索引

  • 出版物索引

    目74 11/22 19; 塔63 83

出エジプト記 37:13

欄外参照

  • +出 25:26

出エジプト記 37:14

欄外参照

  • +出 25:27

出エジプト記 37:15

欄外参照

  • +出 25:28

出エジプト記 37:16

脚注

  • *

    字義,「およびそれをもってそれが注がれる」。

欄外参照

  • +出 25:29; エレ 52:19

出エジプト記 37:17

欄外参照

  • +出 40:24; レビ 24:4; 代二 13:11
  • +出 25:31

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 669

出エジプト記 37:18

欄外参照

  • +出 25:32

出エジプト記 37:19

欄外参照

  • +出 25:33

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 10

出エジプト記 37:20

欄外参照

  • +出 25:34

出エジプト記 37:21

欄外参照

  • +出 25:35

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 669

出エジプト記 37:22

欄外参照

  • +出 25:36

出エジプト記 37:23

欄外参照

  • +出 25:37, 38; 民 8:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「新世界訳」2019ページ

  • 出版物索引

    洞-2 623; 新世 2019

出エジプト記 37:25

脚注

  • *

    約44.5㌢。

欄外参照

  • +出 30:7; 39:38; 詩 141:2; ルカ 1:10; 啓 8:3
  • +出 30:1; 40:5
  • +出 30:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 978;

    目80 2/8 30

出エジプト記 37:26

欄外参照

  • +出 30:3

出エジプト記 37:27

欄外参照

  • +出 30:4

出エジプト記 37:28

欄外参照

  • +出 30:5

出エジプト記 37:29

欄外参照

  • +出 30:25, 33; 40:9; 代一 9:30; 詩 45:7; ヘブ 1:9
  • +出 30:35; 詩 141:2; 啓 5:8

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

出 37:1出 31:2; 38:22
出 37:1出 40:3; 民 10:33
出 37:1出 25:10
出 37:2出 25:11; ヘブ 9:4
出 37:3出 25:12
出 37:4出 25:13; 代二 5:9
出 37:5出 25:14; ヨシ 3:8
出 37:6レビ 16:2, 14; 代一 28:11
出 37:6出 25:17
出 37:7出 25:18; 40:20
出 37:8出 25:19
出 37:9創 3:24; 出 25:20; ヘブ 9:5
出 37:9サ一 4:4; 詩 80:1
出 37:10出 35:13; 40:4
出 37:10出 25:23
出 37:11出 25:24
出 37:12出 25:25
出 37:13出 25:26
出 37:14出 25:27
出 37:15出 25:28
出 37:16出 25:29; エレ 52:19
出 37:17出 40:24; レビ 24:4; 代二 13:11
出 37:17出 25:31
出 37:18出 25:32
出 37:19出 25:33
出 37:20出 25:34
出 37:21出 25:35
出 37:22出 25:36
出 37:23出 25:37, 38; 民 8:2
出 37:25出 30:7; 39:38; 詩 141:2; ルカ 1:10; 啓 8:3
出 37:25出 30:1; 40:5
出 37:25出 30:2
出 37:26出 30:3
出 37:27出 30:4
出 37:28出 30:5
出 37:29出 30:25, 33; 40:9; 代一 9:30; 詩 45:7; ヘブ 1:9
出 37:29出 30:35; 詩 141:2; 啓 5:8
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
出エジプト記 37:1-29

出エジプト記

37 ベザレル+は次に,アカシアの木で箱+を造った。その長さは二キュビト半,その幅は一キュビト半,その高さは一キュビト半であった+。2 次いでそれに,内側にも外側にも純金をかぶせ,またそれのため周囲に金の縁飾りを造った+。3 その後,それのため,その四つの足の上方のために金の輪四つを鋳造し,二つの輪をその一方の側,二つの輪を他方の側に付けた+。4 次にアカシアの木でさおを造り,それに金をかぶせた+。5 次いで,そのさおを箱の両側の輪に通して,その箱を運ぶためのものとした+。

6 次いで彼は純金の覆い*+を造った。その長さは二キュビト半,その幅は一キュビト半であった+。7 さらに,金のケルブ二つを造った。打ち物細工でそれを覆いの両端に造った+。8 一方のケルブをそちらの端,他方のケルブをこちらの端にした。覆いの上,その両方の端にケルブを造った+。9 そして,それらは二つの翼を上方に広げて,覆いの上方をその翼で仕切るケルブとなり+,その顔は互いのほうに向かっていた。ケルブの顔は覆いのほうに向いていた+。

10 それから彼はアカシアの木で食卓を造った+。その長さは二キュビト,その幅は一キュビト,その高さは一キュビト半であった+。11 次いでそれに純金をかぶせ,それのため周囲に金の縁飾りを造った+。12 次に,それのため周囲に一手幅のへりを造り,そのへりのため周囲に金の縁飾りを造った+。13 さらに,それのために金の輪四つを鋳造し,その輪を四つの足のための四つの隅に付けた+。14 その輪はへりの近くにあり,食卓を運ぶためのさおの支えとなった+。15 次いで,アカシアの木でさおを造り,それに金をかぶせて食卓を運ぶためのものとした+。16 その後,食卓の上に置く器具,すなわちその皿と杯および[献酒を]注ぐ*ための鉢と水差しとを純金で造った+。

17 次いで彼は純金の燭台+を造った。打ち物細工でその燭台を造った。そのわきと枝,そのがく,その節と花がそれから生じていた+。18 そして,六つの枝がその両側から出ていた。すなわち燭台の三つの枝は一方の側から,燭台の三つの枝は他方の側から出ていた+。19 アーモンドの花の形をした三つのがくが一方の組の枝にあって,節と花とが交互になり,アーモンドの花の形をした三つのがくがもう一方の組の枝にもあって,節と花とが交互になっていた。燭台から出る六つの枝はこのようになっていた+。20 そして,燭台にはアーモンドの花の形をした四つのがくがあって,その節と花とが交互になっていた+。21 また,二つの枝の下の節がそれから出,別の二つの枝の下の節がそれから出,あと二つの枝の下の節がそれから出ていた。六つの枝がその燭台から出ていたのである+。22 その節と枝とがそれから生じていた。そのすべては一つの打ち物細工で,純金であった+。23 次いでその七つのともしび皿,および心切りばさみと火取り皿を純金で造った+。24 一タラントの純金で,それとそのすべての器具とを造った。

25 彼は次に,アカシアの木で香+の祭壇を造った+。その長さは一キュビト*,その幅は一キュビトで,真四角であり,その高さは二キュビトであった。その角がそれから出ていた+。26 次いでそれに,すなわちその上面と周囲の側面と角に純金をかぶせ,またそれのため周囲に金の縁飾りを造った+。27 また,それのため,その縁飾りの下方,その二つの側面,二つの向き合う側に,それを運ぶさおの支えとして金の輪二つを造った+。28 その後アカシアの木でさおを造り,それに金をかぶせた+。29 加えて,聖なるそそぎ油+と純良の薫香+を作った。塗り油を作る者の仕事であった。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする