ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 民数記 25
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

民数記 25:1

欄外参照

  • +ヨシ 2:1; ミカ 6:5
  • +民 31:16; コ一 10:8; 啓 2:14

索引

  • 出版物索引

    塔74 44,650; 塔73 108; 塔72 694; 目64 8/22 7; 塔61 401

民数記 25:2

欄外参照

  • +出 34:15; 王一 11:2; 使徒 15:29; コ一 10:20
  • +出 20:5; ヨシ 23:7; コ一 10:7

索引

  • 出版物索引

    塔74 44,650; 塔73 108; 塔72 694; 目64 8/22 7

民数記 25:3

脚注

  • *

    「イスラエル」,マソ本,七十訳,シリ訳,ウル訳; サマ五,「イスラエルの子らのある者」。

  • *

    または,「バアル・ペオル」。

欄外参照

  • +申 4:3; ヨシ 22:17; 詩 106:28; ホセ 9:10
  • +詩 106:29

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 475;

    目80 4/8 30-31; 塔73 108-109,175; 塔72 694

民数記 25:4

脚注

  • *

    または,「民のすべての頭を」。

  • *

    「さらせ」,すなわち,脚や腕を折って,マソ本,シリ訳; タルエ,ウル訳,「掛けよ」; 七十訳,「見せしめとせよ」。

欄外参照

  • +サ二 21:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 708;

    塔78 5/1 10; 塔73 108; 塔72 694; 塔66 383

民数記 25:5

欄外参照

  • +出 18:21
  • +出 22:20; 32:27; 申 13:8, 9; 王一 18:40

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2004/4/1,29ページ

  • 出版物索引

    塔04 4/1 29;

    塔73 108; 塔72 694

民数記 25:6

脚注

  • *

    「自分の天幕」と読むのかもしれない。創 31:25の脚注と比較。

欄外参照

  • +民 25:14
  • +民 25:15

索引

  • 出版物索引

    塔72 694

民数記 25:7

欄外参照

  • +出 6:25; ヨシ 22:30; 代一 6:4

索引

  • 出版物索引

    塔72 694; 塔62 534-535

民数記 25:8

脚注

  • *

    「丸天井型の天幕」。または,「(天幕の)婦人部屋」。

  • *

    「局部を」,ウル訳; 七十訳,「(その女の)子宮とを」。

欄外参照

  • +出 23:21; 詩 106:30

索引

  • 出版物索引

    塔72 694; 塔62 534-535; 目62 6/22 6

民数記 25:9

欄外参照

  • +民 25:4; 申 4:3; コ一 10:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「神の愛」97-98ページ

    「ものみの塔」

    2004/4/1,29ページ

    1992/7/15,4-5ページ

  • 出版物索引

    洞-1 268,284; 洞-2 708; 愛 97-98; 塔04 4/1 29; 塔92 7/15 4-5;

    塔78 5/1 10; 塔74 44; 塔73 108; 塔72 694; 塔66 383; 目64 8/22 7; 塔61 401

民数記 25:11

欄外参照

  • +民 25:7
  • +詩 106:31; コ二 11:2
  • +詩 106:30
  • +出 20:5; 34:14; 申 4:24; ヨシ 24:19

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2004/8/1,27ページ

    2002/10/15,29ページ

    1995/3/1,16-17ページ

  • 出版物索引

    塔04 8/1 27; 塔02 10/15 29; 塔95 3/1 16-17

民数記 25:13

欄外参照

  • +代一 6:4, 50; エズ 7:5; 8:2
  • +王一 19:10
  • +出 32:30

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 96,838;

    塔84 5/15 30; 塔78 7/1 16

民数記 25:14

欄外参照

  • +民 1:16

民数記 25:15

欄外参照

  • +民 31:8; ヨシ 13:21
  • +創 25:2; 代一 1:32

民数記 25:17

脚注

  • *

    「悩ますように」。ヘブライ語ではこれは動詞の不定詞独立形で,時に関しては不定。

欄外参照

  • +民 31:2

民数記 25:18

欄外参照

  • +民 25:3; ネヘ 13:2; ペ二 2:15; ユダ 11
  • +民 25:9
  • +民 25:8
  • +民 25:15
  • +民 31:16; ペ二 2:14; 啓 2:14

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

民 25:1ヨシ 2:1; ミカ 6:5
民 25:1民 31:16; コ一 10:8; 啓 2:14
民 25:2出 34:15; 王一 11:2; 使徒 15:29; コ一 10:20
民 25:2出 20:5; ヨシ 23:7; コ一 10:7
民 25:3申 4:3; ヨシ 22:17; 詩 106:28; ホセ 9:10
民 25:3詩 106:29
民 25:4サ二 21:6
民 25:5出 18:21
民 25:5出 22:20; 32:27; 申 13:8, 9; 王一 18:40
民 25:6民 25:14
民 25:6民 25:15
民 25:7出 6:25; ヨシ 22:30; 代一 6:4
民 25:8出 23:21; 詩 106:30
民 25:9民 25:4; 申 4:3; コ一 10:8
民 25:11民 25:7
民 25:11詩 106:31; コ二 11:2
民 25:11詩 106:30
民 25:11出 20:5; 34:14; 申 4:24; ヨシ 24:19
民 25:13代一 6:4, 50; エズ 7:5; 8:2
民 25:13王一 19:10
民 25:13出 32:30
民 25:14民 1:16
民 25:15民 31:8; ヨシ 13:21
民 25:15創 25:2; 代一 1:32
民 25:17民 31:2
民 25:18民 25:3; ネヘ 13:2; ペ二 2:15; ユダ 11
民 25:18民 25:9
民 25:18民 25:8
民 25:18民 25:15
民 25:18民 31:16; ペ二 2:14; 啓 2:14
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
民数記 25:1-18

民数記

25 さて,イスラエルはシッテム+に住んでいたが,そのとき民はモアブの娘たちと不道徳な関係を持ち始めた+。2 そして女たちが民を呼びに来て,その神々への犠牲をささげることに[いざなった+]。そのため民は食べたり,彼らの神々に身をかがめたりするようになった+。3 こうしてイスラエル*はペオルのバアル*+を愛慕した。そのためエホバの怒りがイスラエルに対して燃え立った+。4 それでエホバはモーセにこう言われた。「その民の頭たる者をすべて*捕らえ,これを太陽に向けてエホバの前にさらせ*+。エホバの燃える怒りがイスラエルから離れるためである」。5 それでモーセはイスラエルの裁き人たち+に言った,「あなた方はそれぞれ,自分に属する男でペオルのバアルを愛慕している者たちを殺せ+」。

6 ところが,見よ,イスラエルの子らのひとり+がやって来たが,その者はひとりのミディアン人の女+を自分の兄弟たち*の近くに連れて来るのであった。それはモーセの目の前,またイスラエルの子らの全集会の目の前であり,彼らが会見の天幕の入口で泣き悲しんでいる時のことであった。7 祭司アロンの子エレアザルの子であるピネハス+は,それを見かけるや直ちに集会の人々の中から身を起こし,小槍を手に取った。8 そして,そのイスラエルの男の後を追って丸天井型の天幕*に入り,二人を共に突き刺した。そのイスラエルの男とその女の局部とを*刺し通したのである。これによって神罰はイスラエルの子らの上からとどめられた+。9 そしてその神罰のために死んだ者は二万四千人に上った+。

10 その時エホバはモーセに話してこう言われた。11 「祭司アロンの子エレアザルの子であるピネハス+は,イスラエルの子らの中でわたしに対抗するものをいっさい容認せず+,こうしてわたしの憤りを彼らの上から退かせた+。そのため,わたしが全き専心を求めて+イスラエルの子らを滅ぼし絶やすことはなかった。12 それゆえこう告げるように。『今わたしは,わたしの平和の契約を彼に与える。13 そしてそれは,彼とその後の彼の子孫に対し,定めのない時に至る祭司職の契約となるのである+。彼が自分の神に対抗するものを容認せず+,イスラエルの子らのために贖罪を行なったからである+』」。

14 ところで,討たれて死んだイスラエル人の男,すなわちミディアンの女と共に討たれて死んだ者の名はジムリといい,サルの子で,シメオン人の父方の家の長+であった。15 また,討たれて死んだミディアン人の女の名はコズビといい,ツル+の娘であった。それはミディアン+における父方の家の氏族の頭たる者であった。

16 後にエホバはモーセに話してこう言われた。17 「ミディアン人を悩ますように*。あなた方は彼らを討たねばならない+。18 彼らは,ペオルの事件+,またそのペオルの事件に対する神罰+の日に討たれて死んだ+彼らの姉妹,ミディアンの長たる者の娘コズビ+に関する事件により,あなた方に対しこうかつに行なったそのこうかつな行為をもって+あなた方を悩ましてきたからである」。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする