ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 申命記 21
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

申命記 21:1

脚注

  • *

    付録1ハ§1参照。

欄外参照

  • +詩 9:12; 格 28:17; イザ 26:21

索引

  • 出版物索引

    目76 3/8 28

申命記 21:2

欄外参照

  • +申 16:18

索引

  • 出版物索引

    塔72 109

申命記 21:3

脚注

  • *

    次のように読むのかもしれない,「かけ合わせた(つがわせた; はらませた)ことも」,訂正により。VT,第2巻,1952年,356ページ参照。

索引

  • 出版物索引

    塔72 109

申命記 21:4

欄外参照

  • +民 35:33

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1254;

    目76 3/8 28; 塔72 109

申命記 21:5

脚注

  • *

    「あらゆる暴虐行為をめぐるいっさいの論争」。字義,「あらゆる論争とあらゆる暴虐行為」。二詞一意の一形。創 3:16の脚注と比較。

欄外参照

  • +出 28:1; 申 18:5
  • +民 6:23; 代一 23:13
  • +申 17:9; 19:17; マラ 2:7

索引

  • 出版物索引

    塔63 360

申命記 21:6

欄外参照

  • +詩 26:6; マタ 27:24

索引

  • 出版物索引

    塔72 109

申命記 21:7

欄外参照

  • +サ二 3:28; 詩 7:3

索引

  • 出版物索引

    塔65 526

申命記 21:8

脚注

  • *

    付録1ハ§1参照。

欄外参照

  • +申 13:5; サ二 7:23
  • +民 16:22; エレ 26:15; ヨナ 1:14

索引

  • 出版物索引

    塔65 526

申命記 21:9

欄外参照

  • +申 19:13
  • +申 13:18; 詩 11:4; 格 15:3; ヘブ 4:13

索引

  • 出版物索引

    塔65 526

申命記 21:10

欄外参照

  • +申 20:13; ヨシ 21:44
  • +民 31:9; 申 20:14

申命記 21:11

欄外参照

  • +創 29:20; 34:3; 裁 14:2

索引

  • 出版物索引

    塔55 69

申命記 21:12

欄外参照

  • +イザ 3:24; コ一 11:6

索引

  • 出版物索引

    塔55 69

申命記 21:13

脚注

  • *

    「太陰月まる一月のあいだ」。字義,「日々の一太陰月」。

欄外参照

  • +民 20:29; 申 34:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 665;

    目80 11/22 29; 塔55 69

申命記 21:14

脚注

  • *

    「その魂の望みどおりに」,マソ本(ヘ語,レナフシャーハ),サマ五,シリ訳。または,「彼女自身の望みどおりに; 彼女の願うところへ(行かせ)」。七十訳,ウル訳,「自由に」。

欄外参照

  • +申 24:1
  • +レビ 25:46

申命記 21:15

欄外参照

  • +創 29:30, 33; サ一 1:4

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 397;

    目64 4/22 30

申命記 21:16

欄外参照

  • +代二 21:3

索引

  • 出版物索引

    目64 4/22 30

申命記 21:17

欄外参照

  • +代一 5:1
  • +創 49:3; 詩 105:36
  • +創 25:31; ヘブ 12:16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 227-228;

    塔65 665; 塔64 631; 塔62 529

申命記 21:18

欄外参照

  • +格 30:11
  • +出 20:12; 申 27:16; 格 1:8; 20:20; エゼ 22:7; エフ 6:1
  • +申 8:5; 格 13:24; 19:18; 23:13; ヘブ 12:9

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 931-932;

    人 149; 塔75 371; 塔71 554; 塔61 246

申命記 21:19

欄外参照

  • +申 16:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 931-932; 洞-2 828;

    塔75 371; 塔72 109; 塔71 554; 塔61 246

申命記 21:20

脚注

  • *

    または,「乱費ぐせで」。

欄外参照

  • +格 15:5; 19:26; 30:17
  • +格 23:20; 28:7
  • +格 20:1; 23:21; ロマ 13:13; コ一 6:10; エフ 5:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 931-932;

    塔79 3/15 7; 塔75 371; 塔74 359; 塔72 109; 塔71 554; 塔61 246

申命記 21:21

欄外参照

  • +申 13:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 931-932;

    塔75 371; 塔74 359; 塔71 554; 塔61 246

申命記 21:22

脚注

  • *

    字義,「木」。

欄外参照

  • +民 25:5; サ二 4:12
  • +ヨシ 10:26; 使徒 10:39

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 781-782;

    救 77; 誇 150; 目74 12/22 27; 塔66 254; 事 281; 目65 1/8 28; 目63 6/22 28

申命記 21:23

脚注

  • *

    字義,「神の呪い[具象的な意味で]だから」。

欄外参照

  • +ヨシ 8:29; ヨハ 19:31
  • +コ二 5:21; ガラ 3:13
  • +民 35:34

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「目ざめよ!」

    1988/8/8,26-27ページ

  • 出版物索引

    洞-1 781-782; 洞-2 470; 目88 8/8 27;

    救 77; 誇 150; 目74 12/22 27; 目63 6/22 28

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

申 21:1詩 9:12; 格 28:17; イザ 26:21
申 21:2申 16:18
申 21:4民 35:33
申 21:5出 28:1; 申 18:5
申 21:5民 6:23; 代一 23:13
申 21:5申 17:9; 19:17; マラ 2:7
申 21:6詩 26:6; マタ 27:24
申 21:7サ二 3:28; 詩 7:3
申 21:8申 13:5; サ二 7:23
申 21:8民 16:22; エレ 26:15; ヨナ 1:14
申 21:9申 19:13
申 21:9申 13:18; 詩 11:4; 格 15:3; ヘブ 4:13
申 21:10申 20:13; ヨシ 21:44
申 21:10民 31:9; 申 20:14
申 21:11創 29:20; 34:3; 裁 14:2
申 21:12イザ 3:24; コ一 11:6
申 21:13民 20:29; 申 34:8
申 21:14申 24:1
申 21:14レビ 25:46
申 21:15創 29:30, 33; サ一 1:4
申 21:16代二 21:3
申 21:17代一 5:1
申 21:17創 49:3; 詩 105:36
申 21:17創 25:31; ヘブ 12:16
申 21:18格 30:11
申 21:18出 20:12; 申 27:16; 格 1:8; 20:20; エゼ 22:7; エフ 6:1
申 21:18申 8:5; 格 13:24; 19:18; 23:13; ヘブ 12:9
申 21:19申 16:18
申 21:20格 15:5; 19:26; 30:17
申 21:20格 23:20; 28:7
申 21:20格 20:1; 23:21; ロマ 13:13; コ一 6:10; エフ 5:18
申 21:21申 13:11
申 21:22民 25:5; サ二 4:12
申 21:22ヨシ 10:26; 使徒 10:39
申 21:23ヨシ 8:29; ヨハ 19:31
申 21:23コ二 5:21; ガラ 3:13
申 21:23民 35:34
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
申命記 21:1-23

申命記

21 「あなたの神エホバ*が与えて取得させてくださる地でだれかが殺害され,野に倒れているのが見つかった場合,だれがこれを打ち殺したかが分からないのであれば+,2 あなたの年長者と裁き人たち+は出て行って,その殺害された者の周囲の都市までを測らなければならない。3 それは,殺害された者に一番近かった都市となるのである。そして,その都市の年長者たちは,群れの中から若い雌牛,使役されたことも*,くびきを引いたこともないものを取るように。4 その都市の年長者たちは,水の流れている奔流の谷,平素耕作も種まきもされていない所にその若い雌牛を引いて下り,そこの奔流の谷でその若い雌牛の首を折らなければならない+。

5 「それからレビの子らの祭司たちが近づくように。彼らは,あなたの神エホバが選んでご自分に仕えさせ+,エホバの名において祝福を述べさせる者であり+,その口によってあらゆる暴虐行為をめぐるいっさいの論争*は処理されるべきだからである+。6 次いで,その都市のすべての年長者,すなわち殺害された人に最も近い者たちは,奔流の谷で首を折られたその若い雌牛の上で自分の手を洗う+べきである。7 そして彼らは答えてこう言わなければならない。『わたしたちの手はこの血を流したのではない。わたしたちの目は[それが流されるのを]見ることもなかった+。8 エホバ*よ,あなたが請け戻されたあなたの民イスラエル+にこれをお負わせになりませんように。罪のない血+に対する罪科をあなたの民イスラエルのうちにお置きになりませんように』。それによって血の罪は彼らに負わせられないことになる。9 こうしてあなたとしては,罪のない血に対する罪科をあなたのうちから除くのである+。エホバの目に正しいことを行なうからである+。

10 「あなたが敵に対する戦闘に出て,あなたの神エホバがこれをあなたの手に与え+,あなたがそれをとりこにして連れて来た場合+,11 そのとりこの中に姿の美しい女を見,その女に愛着を抱いて+それを自分の妻としてめとるのであれば,12 あなたはその女を自分の家の中に連れて行くように。そして彼女は自分の頭をそり+,爪の手入れをし,13 捕囚のマントを身から除いてあなたの家に住み,自分の父と母のために太陰月まる一月のあいだ*泣かねばならない+。こうして後にあなたは彼女と関係を持つように。あなたはこれを花嫁として得,彼女はあなたの妻となるのである。14 そして,もしあなたがその女に喜びを見いださないのであれば,あなたはこれを去らせて+,その魂の望みどおりに*させなければならない。しかし,決して彼女を金銭で売ってはならない。彼女を辱めたのであるから,これを横暴にあしらってはならない+。

15 「人が二人の妻を持つようになり,一方は愛される者,他方はうとまれる者で,その愛されるほうの者もうとまれるほうの者も彼に息子を産み,長子はうとまれるほうの者の子であった場合+,16 その人が自分の持っている物を息子たちへの相続分として与える日になった時,そのうとむほうの者の子,つまり長子である者を差し置いて,愛するほうの者の子を自分の長子とすることは許されない+。17 うとむほうの者の子を長子として認め,自分のもとに見いだされるすべての物について,その二つの分をこれに与えるべきなのである+。その者が自分の生殖力の始め+だからである。長子の地位に伴う権利は彼のものなのである+。

18 「人に強情で反抗的な息子がいて+,その者が父の声にも母の声にも聴き従わず+,[親]が正してもそれに聴こうとしない場合+,19 父と母はこれをとらえてその都市の年長者たちのもとへ,その場所の門のところに連れ出さなければならない+。20 そして,その都市の年長者たちに対してこう述べるように。『わたしたちのこの息子は強情で反抗的です。わたしたちの声に聴き従いませんし+,大食いで*+,大酒飲みです+』。21 その後,その都市のすべての者はこれを石撃ちにし,彼は死ななければならない。こうしてあなたの中から悪を除き去り,全イスラエルは聞いて恐れを持つのである+。

22 「また,ある人に死の宣告に価する罪があってその者が死に処せられ+,あなたがこれを杭*に掛けた場合+,23 その死体は夜通し杭の上にとどめられるべきではない+。その日のうちに是非とも葬るべきである。[杭に]掛けられるのは神にのろわれた者だから*である+。あなたの土地,あなたの神エホバが相続分として与えてくださるところを汚してはならない+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする