ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨシュア 14
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ヨシュア 14:1

欄外参照

  • +民 34:2
  • +民 34:17; ヨシ 19:51

索引

  • 出版物索引

    塔64 693

ヨシュア 14:2

欄外参照

  • +民 26:55; 33:54; ネヘ 11:1; 格 16:33; 使徒 13:19
  • +民 34:13

ヨシュア 14:3

欄外参照

  • +民 32:29; ヨシ 13:8
  • +申 10:9; ヨシ 13:14

索引

  • 出版物索引

    こ 84

ヨシュア 14:4

欄外参照

  • +創 48:19
  • +創 48:20
  • +創 48:5; 代一 5:2
  • +民 35:7; ヨシ 21:2; 代一 6:54
  • +レビ 25:34; 民 35:2, 5

ヨシュア 14:6

脚注

  • *

    「[まことの]神」。ヘ語,ハーエローヒーム。付録1ヘ参照。

欄外参照

  • +ヨシ 4:19; 10:43
  • +民 32:12; ヨシ 15:17
  • +民 13:6; 14:30
  • +民 13:26; 申 1:19
  • +民 12:7; 申 33:1; 詩 90:表題
  • +申 1:36

索引

  • 出版物索引

    塔64 77; 塔62 218

ヨシュア 14:7

欄外参照

  • +民 13:2, 6; エゼ 20:6
  • +民 13:30; 14:6

ヨシュア 14:8

欄外参照

  • +民 13:32
  • +民 14:24; 32:12

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1993/5/15,26-29ページ

  • 出版物索引

    塔93 5/15 26-29;

    塔62 116

ヨシュア 14:9

欄外参照

  • +申 1:36
  • +詩 101:6; 格 28:20

ヨシュア 14:10

欄外参照

  • +民 14:30; ヨシ 21:45
  • +民 14:29
  • +民 14:33; ヨシ 11:18

ヨシュア 14:11

欄外参照

  • +詩 90:10
  • +申 31:2

索引

  • 出版物索引

    目62 11/22 4

ヨシュア 14:12

欄外参照

  • +ヨシ 14:9
  • +民 13:22, 33; ヨシ 11:21
  • +民 13:28
  • +民 14:8; 詩 60:12; ロマ 8:31; フィリ 4:13
  • +ヨシ 15:14; 裁 1:20

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2004/12/1,12ページ

    1993/5/15,28-29ページ

  • 出版物索引

    塔04 12/1 12; 塔93 5/15 28-29

ヨシュア 14:13

欄外参照

  • +ヨシ 10:37; 15:13; 21:11; 代一 6:56

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1993/5/15,28-29ページ

  • 出版物索引

    塔93 5/15 28-29

ヨシュア 14:14

欄外参照

  • +民 14:24; 申 1:36; ヨシ 14:8

ヨシュア 14:15

脚注

  • *

    「名はアルボク[七十訳バチ写,「アルゴブ」]市といい,これはアナキムの首都であった」,七十訳。

欄外参照

  • +創 23:2; ヨシ 15:13
  • +ヨシ 21:11
  • +レビ 26:6; ヨシ 11:23

索引

  • 出版物索引

    自 32

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

ヨシュ 14:1民 34:2
ヨシュ 14:1民 34:17; ヨシ 19:51
ヨシュ 14:2民 26:55; 33:54; ネヘ 11:1; 格 16:33; 使徒 13:19
ヨシュ 14:2民 34:13
ヨシュ 14:3民 32:29; ヨシ 13:8
ヨシュ 14:3申 10:9; ヨシ 13:14
ヨシュ 14:4創 48:19
ヨシュ 14:4創 48:20
ヨシュ 14:4創 48:5; 代一 5:2
ヨシュ 14:4民 35:7; ヨシ 21:2; 代一 6:54
ヨシュ 14:4レビ 25:34; 民 35:2, 5
ヨシュ 14:6ヨシ 4:19; 10:43
ヨシュ 14:6民 32:12; ヨシ 15:17
ヨシュ 14:6民 13:6; 14:30
ヨシュ 14:6民 13:26; 申 1:19
ヨシュ 14:6民 12:7; 申 33:1; 詩 90:表題
ヨシュ 14:6申 1:36
ヨシュ 14:7民 13:2, 6; エゼ 20:6
ヨシュ 14:7民 13:30; 14:6
ヨシュ 14:8民 13:32
ヨシュ 14:8民 14:24; 32:12
ヨシュ 14:9申 1:36
ヨシュ 14:9詩 101:6; 格 28:20
ヨシュ 14:10民 14:30; ヨシ 21:45
ヨシュ 14:10民 14:29
ヨシュ 14:10民 14:33; ヨシ 11:18
ヨシュ 14:11詩 90:10
ヨシュ 14:11申 31:2
ヨシュ 14:12ヨシ 14:9
ヨシュ 14:12民 13:22, 33; ヨシ 11:21
ヨシュ 14:12民 13:28
ヨシュ 14:12民 14:8; 詩 60:12; ロマ 8:31; フィリ 4:13
ヨシュ 14:12ヨシ 15:14; 裁 1:20
ヨシュ 14:13ヨシ 10:37; 15:13; 21:11; 代一 6:56
ヨシュ 14:14民 14:24; 申 1:36; ヨシ 14:8
ヨシュ 14:15創 23:2; ヨシ 15:13
ヨシュ 14:15ヨシ 21:11
ヨシュ 14:15レビ 26:6; ヨシ 11:23
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
ヨシュア 14:1-15

ヨシュア

14 さて,イスラエルの子らがカナンの地で相続物として得たところは以下のとおりである+。祭司エレアザルとヌンの子ヨシュア,およびイスラエルの子らの各部族の父たちの頭が彼らにこれを受け継がせた+。2 それぞれの相続地はくじによって[定められ+],九部族と半部族のためエホバがモーセによって命じたとおりにされた+。3 モーセは他の二部族と他の半部族の相続地をヨルダンの向こう側で与えていたからである+。また,レビ人には彼らの間に相続地を与えなかった+。4 ヨセフの子らがマナセ+とエフライム+の二つの部族になっていたのである+。そして彼らはレビ人に対し,居住のための都市+,またその畜類と資産のための[周囲の]牧草地+のほかは,その土地の中に受け分を与えていなかった。5 エホバがモーセに命じたとおりにイスラエルの子らは行なった。こうして彼らはその土地を配分した。

6 その時ユダの子らがギルガルでヨシュアに近づき+,ケニズ人+エフネの子カレブ+が彼にこう言った。「エホバがわたしについて,またあなたについてカデシュ・バルネア+で[まことの]神*の人モーセ+に話された言葉+を,あなた自身もよく知っています。7 エホバの僕モーセがカデシュ・バルネアから遣わしてこの地を偵察させた時+,わたしは四十歳でした。わたしは戻って来て自分の心にあったとおりの言葉を報告しました+。8 ですが,一緒に上って行ったわたしの兄弟たちは民の心を溶け入らせました+。それでもわたしは,自分の神エホバに全く従いました+。9 そのためモーセはその日に誓って言いました,『あなたの足が踏んだ土地+は定めのない時に至る相続分としてあなたとあなたの子らのものとなる。あなたがわたしの神エホバに全く従ったからである+』。10 そして,エホバはご自分の約束どおり+,わたしを今ここに生き長らえさせてくださいました+。イスラエルが荒野を歩いていた時代,エホバがモーセにその約束をされて以来この四十五年であり+,わたしは今日ここに八十五歳になりました。11 それでもわたしは今日,モーセがわたしを遣わした日と同じく強健です+。その時のわたしの力も,今のわたしの力も戦いに対して同じであり,出て行くにも入って来るにも堪えることができます+。12 ですから今,エホバがその日に約束してくださったこの山地を是非ともわたしにお与えください+。その日にあなたも聞いたとおりですが,そこにはアナキム+がおり,防備の施された大きな都市+があります。エホバはわたしと共にいてくださるでしょう+。エホバが約束してくださったとおり,わたしはきっと彼らを立ち退かせます+」。

13 それを聞いてヨシュアは彼を祝福し,ヘブロンをエフネの子カレブの相続地として与えた+。14 こうしてヘブロンはケニズ人エフネの子カレブの相続地となって今日に及んでいる。それは,彼がイスラエルの神エホバに全く従ったからであった+。15 それ以前のヘブロンの名はキルヤト・アルバといった+([アルバ+は]アナキムの中の大いなる者[と言われている*])。そして,その地に戦争による騒乱はなかった+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする