ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 歴代第一 11
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

歴代誌第一 概要

      • ダビデは油を注がれてイスラエル全体の王になる(1-3)

      • ダビデはシオンを攻め取る(4-9)

      • ダビデの勇士たち(10-47)

歴代第一 11:1

脚注

  • *

    直訳,「骨と肉」。

欄外参照

  • +民 13:22; サ二 2:1; 5:5; 代一 12:23
  • +サ二 5:1, 2

歴代第一 11:2

欄外参照

  • +サ一 18:6, 13
  • +サ二 6:21; 7:8, 9; 詩 78:70, 71

歴代第一 11:3

脚注

  • *

    用語集の「油を注ぐ」参照。

欄外参照

  • +サ一 15:27, 28
  • +サ一 16:13; サ二 2:4; 5:3

歴代第一 11:4

欄外参照

  • +創 10:15, 16; 15:18, 21; 出 3:17
  • +ヨシ 15:63; 裁 1:21; 19:10

歴代第一 11:5

欄外参照

  • +サ二 5:6-10
  • +王一 8:1; 詩 2:6; 48:2
  • +王一 2:10

索引

  • 出版物索引

    塔83 6/15 17-18; 目69 5/22 27

歴代第一 11:6

欄外参照

  • +サ二 2:18

歴代第一 11:7

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 436; 洞-2 152;

    塔64 725

歴代第一 11:8

脚注

  • *

    または,「ミロ」。「満たす」という意味のヘブライ語。

歴代第一 11:9

欄外参照

  • +サ二 3:1

歴代第一 11:10

欄外参照

  • +サ一 16:12, 13

歴代第一 11:11

脚注

  • *

    または,「タフケモニ人」。

欄外参照

  • +サ二 23:8; 代一 27:1, 2
  • +ヨシ 23:10

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2005/10/1,10ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1092; 塔05 10/1 10

歴代第一 11:12

欄外参照

  • +代一 8:1, 4
  • +サ二 23:9, 10, 15-17

歴代第一 11:13

欄外参照

  • +サ一 17:1

歴代第一 11:14

脚注

  • *

    または,「大救出」。

欄外参照

  • +詩 18:50

歴代第一 11:15

脚注

  • *

    または,「谷あいの平原」。

欄外参照

  • +サ一 22:1
  • +ヨシ 15:8, 12; サ二 23:13-17

歴代第一 11:17

欄外参照

  • +サ一 20:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 716;

    医 6; 塔61 754-755

歴代第一 11:18

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2012/11/15,6ページ

  • 出版物索引

    塔12 11/15 6;

    塔61 754-755; 塔55 238

歴代第一 11:19

欄外参照

  • +創 9:4; レビ 17:10

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2012/11/15,6ページ

  • 出版物索引

    塔12 11/15 6;

    塔65 253; 医 6; 塔61 755; 塔55 238

歴代第一 11:20

欄外参照

  • +サ二 3:30
  • +サ一 26:6; サ二 2:18; 18:2
  • +サ二 23:18, 19

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/10/1,10ページ

  • 出版物索引

    塔05 10/1 10

歴代第一 11:21

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/10/1,10ページ

  • 出版物索引

    塔05 10/1 10

歴代第一 11:22

欄外参照

  • +王一 4:4; 代一 27:1, 5
  • +ヨシ 15:21
  • +裁 14:5, 6; サ一 17:36, 37; サ二 23:20-23

歴代第一 11:23

欄外参照

  • +サ一 17:4
  • +サ一 17:7
  • +サ一 17:51

歴代第一 11:25

欄外参照

  • +代一 11:19

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 592

歴代第一 11:26

欄外参照

  • +サ二 2:18, 23; 代一 27:1, 7
  • +サ二 23:24-39

歴代第一 11:27

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 580

歴代第一 11:28

欄外参照

  • +代一 27:1, 9
  • +代一 27:1, 12

歴代第一 11:29

欄外参照

  • +サ二 21:18; 代一 27:1, 11

歴代第一 11:30

欄外参照

  • +代一 27:1, 13
  • +代一 27:1, 15

歴代第一 11:31

欄外参照

  • +裁 20:15; 代一 12:1, 2

歴代第一 11:32

脚注

  • *

    または,「ワジ」。

  • *

    または,「アルバト人」。

欄外参照

  • +ヨシ 24:30

歴代第一 11:33

脚注

  • *

    または,「バハルム人」。

  • *

    または,「シャアルボン人」。

歴代第一 11:38

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 927

歴代第一 11:41

欄外参照

  • +サ二 11:3, 17; 12:9; 王一 15:5

歴代第一 11:44

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 156

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

代一 11:1民 13:22; サ二 2:1; 5:5; 代一 12:23
代一 11:1サ二 5:1, 2
代一 11:2サ一 18:6, 13
代一 11:2サ二 6:21; 7:8, 9; 詩 78:70, 71
代一 11:3サ一 15:27, 28
代一 11:3サ一 16:13; サ二 2:4; 5:3
代一 11:4創 10:15, 16; 15:18, 21; 出 3:17
代一 11:4ヨシ 15:63; 裁 1:21; 19:10
代一 11:5サ二 5:6-10
代一 11:5王一 8:1; 詩 2:6; 48:2
代一 11:5王一 2:10
代一 11:6サ二 2:18
代一 11:9サ二 3:1
代一 11:10サ一 16:12, 13
代一 11:11サ二 23:8; 代一 27:1, 2
代一 11:11ヨシ 23:10
代一 11:12代一 8:1, 4
代一 11:12サ二 23:9, 10, 15-17
代一 11:13サ一 17:1
代一 11:14詩 18:50
代一 11:15サ一 22:1
代一 11:15ヨシ 15:8, 12; サ二 23:13-17
代一 11:17サ一 20:6
代一 11:19創 9:4; レビ 17:10
代一 11:20サ二 3:30
代一 11:20サ一 26:6; サ二 2:18; 18:2
代一 11:20サ二 23:18, 19
代一 11:22王一 4:4; 代一 27:1, 5
代一 11:22ヨシ 15:21
代一 11:22裁 14:5, 6; サ一 17:36, 37; サ二 23:20-23
代一 11:23サ一 17:4
代一 11:23サ一 17:7
代一 11:23サ一 17:51
代一 11:25代一 11:19
代一 11:26サ二 2:18, 23; 代一 27:1, 7
代一 11:26サ二 23:24-39
代一 11:28代一 27:1, 9
代一 11:28代一 27:1, 12
代一 11:29サ二 21:18; 代一 27:1, 11
代一 11:30代一 27:1, 13
代一 11:30代一 27:1, 15
代一 11:31裁 20:15; 代一 12:1, 2
代一 11:32ヨシ 24:30
代一 11:41サ二 11:3, 17; 12:9; 王一 15:5
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
新世界訳聖書 (スタディー版)
歴代第一 11:1-47

歴代誌​第​一

11 やがてイスラエル人の皆がヘブロン+のダビデのもとに集まって,言った。「私たちはあなたの肉親*です+。 2 かつてサウルが王だった時,あなたはイスラエルを率いて戦いに行きました+。それにエホバ神は,『あなたは牧者として私の民イスラエルを世話し,私の民イスラエルの指導者になる』とあなたに言いました+」。 3 イスラエルの長老全員がヘブロンにいる王のもとに来た。ヘブロンでダビデはエホバの前で彼らと契約を結んだ。エホバがサムエルを通して語った通り+,彼らはダビデに油を注いで*イスラエルの王とした+。

4 ダビデとイスラエル全体は,エルサレム,すなわちエブス人+が住むエブス+に向かった。 5 エブスの住民は,「おまえはここに入れやしない!」とダビデをあざけった+。それでもダビデはシオン+のとりでを攻め取った。そこが現在の「ダビデの町+」である。 6 ダビデは,「エブス人を最初に討つ人を長また高官にしましょう」と言った。すると,ツェルヤの子ヨアブ+が最初に上っていったので,ヨアブが長になった。 7 その後ダビデはそのとりでに住むようになった。それで,そこは「ダビデの町」と呼ばれた。 8 ダビデは,塚*から周りの部分まで,都市に城壁などを築き始めた。都市の残りの箇所をヨアブが修復した。 9 こうしてダビデはますます強くなっていった+。大軍を率いるエホバが彼と共にいた。

10 以下は,ダビデの勇士の長たちである。彼らは,イスラエルに関するエホバの言葉の通りにダビデを王にするため,イスラエル全体と共にダビデの王権を強力に支持した+。 11 ダビデの勇士たちを以下に挙げる。3勇士の長,ハクモニの子孫*ヤショブアム+。彼はやりを振るって300人を一度に打ち殺した+。 12 次に,アホアハの子孫+ドドの子エレアザル+。3勇士の1人である。 13 パス・ダミム+で,フィリスティア人が戦いのために集結していた時,彼はダビデと共にそこにいた。そこには大麦の密生した畑があり,兵士たちはフィリスティア人の前から逃げてしまった。 14 しかし,彼は畑の中に踏みとどまって畑を守り,フィリスティア人を討ち続けた。こうしてエホバは大勝利*をもたらした+。

15 30人の長のうちの3人が岩山に行き,アドラムの洞窟+にいるダビデの所に来た。その時,フィリスティア人の軍隊がレファイムの谷*で宿営していた+。 16 ダビデは隠れがにいて,フィリスティア人の守備隊がベツレヘムにいた。 17 ダビデは,「ベツレヘム+の門のそばにある水ための水を飲めたらよいのに」と願望を口にした。 18 そこで,3勇士はフィリスティア人の宿営に無理に突入して,ベツレヘムの門のそばにある水ためから水をくみ,ダビデの所に持ってきた。しかしダビデは飲もうとはせず,エホバの前で注ぎ出した。 19 彼は言った。「命を懸けた人たちの血を飲むなど,神の観点からして,私には考えられないことです+! 彼らは命を懸けて持ってきたのです」。こうして彼は水を飲もうとはしなかった。以上は3勇士が行ったことである。

20 ヨアブ+の兄弟アビシャイ+は,別の3人の長になった。彼はやりを振るって300人を打ち殺し,3勇士のような名声を得た+。 21 彼は,3人の中でほかの2人よりも優れていて長だったが,3勇士には及ばなかった。

22 エホヤダの子ベナヤ+は勇敢な人で,カブツェエル+で多くの手柄を立てた。モアブのアリエルの2人の子を討ち,雪の降るある日,貯水穴に下りてライオンを殺した+。 23 また,背丈が2メートルを優に超えるエジプト人の巨人も討った+。そのエジプト人は機織りが使う巻き棒のように太いやりを手にしていたが+,ベナヤは棒を持って立ち向かい,相手の手からやりを奪い取ってそれで殺した+。 24 エホヤダの子ベナヤはこれらのことを行い,3勇士のような名声を得た。 25 彼は30人の人よりも優れてはいたが,3勇士には及ばなかった+。だが,ダビデは彼に自分の護衛をまとめさせた。

26 軍隊の勇士たちは次の通りである。ヨアブの兄弟アサエル+,ベツレヘムのドドの子エルハナン+, 27 ハロルの人シャモト,ペロン人ヘレツ, 28 テコアの人イケシュの子イラ+,アナトテの人アビ・エゼル+, 29 フシャ人シベカイ+,アホアハの子孫イライ, 30 ネトファの人マハライ+,ネトファの人バアナの子ヘレド+, 31 ベニヤミン族+の町ギベアのリバイの子イタイ,ピルアトンの人ベナヤ, 32 ガアシュ+の谷*のフライ,ベト・アラバの人*アビエル, 33 バフリムの人*アズマベト,シャアルビムの人*エリヤフバ, 34 ギゾン人ハシェムの子たち,ハラル人シャゲの子ヨナタン, 35 ハラル人サカルの子アヒアム,ウルの子エリファル, 36 メケラ人ヘフェル,ペロン人アヒヤ, 37 カルメルの人ヘツロ,エズバイの子ナアライ, 38 ナタンの兄弟ヨエル,ハグリの子ミブハル, 39 アンモン人ツェレク,ツェルヤの子ヨアブの武器を運ぶ従者であるベエロトの人ナハライ, 40 イトル氏族のイラ,イトル氏族のガレブ, 41 ヘト人ウリヤ+,アフライの子ザバド, 42 ルベン族の長で30人を伴っていた,ルベン族のシザの子アディナ, 43 マアカの子ハナン,ミトニ人ヨシャファト, 44 アシュタロテの人ウジヤ,アロエルの人ホタムの子たちシャマとエイエル, 45 シムリの子エディアエル,彼の兄弟であるティツ人ヨハ, 46 マハビ人エリエル,エルナアムの子たちエリバイとヨシャウヤ,モアブ人イトマ, 47 エリエル,オベデ,メツォバヤ人ヤアシエル。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする