ゼパニヤ*書
1 ユダの王アモン+の子ヨシヤ+の時代に,ヒゼキヤの子アマルヤの子ゲダリヤの子クシの子であるゼパニヤに臨んだエホバの言葉:
2 「わたしは必ずいっさいのものを地の表から絶やす」と,エホバはお告げになる+。
3 「わたしは地の人と獣を絶やす+。天の飛ぶ生き物と海の魚を絶やし+,またつまずきとなるものを邪悪な者たちと共に[絶やす+]。わたしは人*を地の表から断ち滅ぼす+」と,エホバ*はお告げになる。4 「またわたしは,ユダに対し,エルサレムのすべての住民に対してわたしの手を伸ばす+。そして,バアル*の残っている者たち+,すなわち異国の神の祭司たち*の名をその祭司たちと共にこの場所から断ち滅ぼす+。5 また,屋上で天の衆群に身をかがめている者たち+,身をかがめて+エホバに誓いを立て+,かつまたマルカムにかけて*誓いを立てている者たち+を,6 さらに,エホバに従うことをやめて+エホバを求めず,これに問い尋ねることをしなかった者たち+を[断ち滅ぼす]」。
7 主権者なる主エホバのみ前で沈黙せよ+。エホバの日は近く+,エホバは犠牲を調えられたからである+。[神]は,ご自分が招いた者たちを神聖にされた+。
8 「そして,エホバの犠牲の日に,わたしは,君たち,王の子たち+,またすべて異国の装いを身に着けている者+に注意を向けることになる。9 また,すべてその日に壇*に登って来る者,自分の主人*の家を暴虐と欺きで満たす者たち+に注意を向ける。10 また,その日にはこれがある」と,エホバはお告げになる。「すなわち,“魚の門+”からは叫び声,第二地区+からは泣きわめく声,丘+からは物のぶつかり合う音である。11 泣きわめけ+,マクテシュ*に住む者たちよ。商い人であるそのすべての民は沈黙させられたからである+。銀を量り出す者はみな断ち滅ぼされた。
12 「またその時,わたしはともしびを携えてエルサレムをくまなく捜すことになる+。そして,自分の滓の上で固まっている者たち+,その心のうちで,『エホバは善いことをしてくれないが,悪いことをもたらすわけでもない』と言っている者たち*+に注意を向ける。13 そして,その者たちの富は必ず略奪され,その家々は荒れ果てることになる+。そして,彼らは家を建ててもそこに住むことはなく+,ぶどう園を設けてもそのぶどう酒を飲むことはない+。
14 「エホバ*の大いなる日+は近い+。それは近い。しかも非常に急いでやって来る+。エホバの日の響きは悲痛である+。そこでは,力ある者*も叫び声を上げる+。15 その日は憤怒の日,苦難と苦もんの日+,あらしと荒廃の日,闇と陰うつの日+,雲と濃い暗闇の日,16 角笛*と警報+の日であり,防備の施された都市を攻め,隅の高い塔に攻め寄せる+。17 こうしてわたしは人々に*苦難を臨ませる。彼らは必ず盲人のように歩き回るであろう+。エホバに対して罪をおかしたためである+。そして,彼らの血はまさに塵のように+,そのはらわたは糞のように注ぎ出される+。18 その銀も金もエホバの憤怒の日には彼らを救い出すことができない+。[神]の熱心の火によって全地*はむさぼり食われる+。[神]は地に住むすべての者の滅び,まさに恐るべき[絶滅]を*もたらすからである+」。
2 集い寄れ,そうだ,集合せよ+,恥辱にも青ざめることのない*国民よ+。2 法令が[何も]産み出さないうち+,[その]日がもみがらのように過ぎ去ら[ないうち],エホバの燃える怒りがあなた方に臨まないうち+,エホバの怒りの日があなた方に臨まないうちに+,3 地の柔和な*者たち+,[神]の司法上の定めを守り行なってきた*すべての者たちよ,エホバを求めよ+。義を求め+,柔和*を求めよ+。恐らく*+あなた方はエホバの怒りの日に隠されるであろう*+。4 ガザは見捨てられた[都市]となり+,アシュケロンは荒れ果てた所となるのである+。アシュドド+,人々はこれを真昼に追い出し+,エクロンは根こぎにされるであろう+。
5 「海の地方に住む者たち,ケレト人*の国民は災いだ+! エホバの言葉はあなた方を責める。ああ,カナン,フィリスティア人の地よ,わたしはあなたをも滅ぼして,そこに住む者を絶えさせる+。6 そして海の地方は,牧草地+,羊飼いのための井戸と羊のための石囲いのある所となる。7 こうしてそこはユダの家の残っている者たちのための地域となるのである+。そこで彼らは食物を得る。彼らはアシュケロンの家々で夕べに身を伸ばして横たわる。その神*エホバが彼らに注意を向け+,その捕らわれ人たちを必ず連れ戻すからである+」。
8 「わたしはモアブのそしり+と,アンモンの子らのののしりの言葉とを聞いた+。それをもって彼らはわたしの民をそしり,その領地に対して大いに高ぶった。9 それゆえ,わたしが生きているとおり+」と,万軍のエホバ,イスラエルの神はお告げになる,「モアブはソドムのように+,アンモンの子ら+はゴモラのようになる。いらくさの所有する所,塩の坑,荒れ果てた所となって定めのない時に至るのである+。わたしの民の残っている者たちは彼らの物を奪い取り,わたしの国民の残りの者は彼らを所有する+。10 これが,その誇りの代わりに彼らの持つところとなる+。彼らが万軍のエホバ*の民をそしり,これに対して大いに高ぶったからである+。11 エホバは彼らに畏怖の念を抱かせる*+。地のすべての神々*を必ず衰退させるからである+。そして民は,各々その所から[神]に身をかがめる+。諸国民のすべての島々*が[そのようにする+]。
12 「あなた方,エチオピア人*+もまた,わたしの剣*によって討ち殺される民となる+。
13 「また[神]はその手を北に伸ばして,アッシリアを滅ぼす+。そして,ニネベを荒れ果てた所+,荒野のように水のない地域とする。14 そしてその中では,家畜の群れが,国*のすべての野生の動物が身を伸ばして横たわるのである+。ペリカンもやまあらしも+,まさにその柱頭+の間で夜を過ごす。窓には鳴きつづける声がある。敷居は荒れすさんだままである。腰板+まで必ずあらわにされるからである。15 これが,安らかに座して,その心に,『わたしがいる。ほかにだれもいないのだ+』と言っていた歓喜の都市である+。彼女はいかに驚きの的,野生動物が身を伸ばして横たわる所となったことか。そこを通る者はみな口笛を吹き,手を振るであろう+」。
3 逆らっている者*,自分を汚している者,圧制の都市は災いだ+! 2 彼女は声に聴き従わなかった+。懲らしめを受け入れなかった+。エホバに依り頼まなかった+。自分の神*に近づかなかった+。3 その中にいる君たちはほえたけるライオン+,その裁き人たちは朝まで[骨を]しゃぶることのなかった夕べのおおかみであった+。4 その預言者たちは不遜であり,不実の人々であった+。その祭司たちも聖なるものを冒とくし,律法に対して暴虐を働いた+。5 エホバはその中にあって義であり+,何ひとつ不義を行なわれなかった+。朝ごとにご自身の司法上の定めを示してゆかれた+。夜明けにそれが欠けることはなかった+。それなのに,不義の者は少しも恥を知らなかった+。
6 「わたしは諸国民を断ち滅ぼした。その隅の塔は荒廃した。わたしはその街路を荒らして,そこを通る者が絶えるようにした。その都市は荒廃して人*がいなくなり,住む者がいなくなった+。7 わたしは言った,『あなたはきっとわたしを恐れ,懲らしめを受け入れるであろう』と+。これは,彼女の住まいが断たれることのないようにするためであった+ ― このすべてについてわたしは彼女に言い開きを求めなければならない+。まことに彼らは,そのすべての行ないにおいて滅びをもたらすことに速やかであった+。
8 「『ゆえに,わたしが獲物に向かって*立ち上がる*日まで+わたしを待て+』と,エホバはお告げになる,『わたしの司法上の決定は,諸国民を集め+,わたしがもろもろの王国を集め寄せて,その上にわたしの糾弾を,わたしの燃える怒りをことごとく注ぐことだからである+。わたしの熱心の火によって全地はむさぼり食われるのである+。9 その時わたしはもろもろの民に清い言語*への変化を与える+。それは,すべての者がエホバの名を呼び求め+,肩を並べて*[神]に仕えるためである+』。
10 「エチオピア*の川の地方から,わたしに懇願する者たち,[すなわち]わたしの散らされた者たちの娘がわたしのもとに贈り物を携えて来る+。11 その日,あなた*はわたしに対して違犯をおかしたそのすべての行ないのゆえに恥じることはないであろう+。その時わたしは,ごう慢に勝ち誇る者たちをあなたの中から除き去るからである+。あなたは二度とわたしの聖なる山でごう慢になることはない+。12 そしてわたしは必ずあなたの中に,謙遜でへりくだった民を残す+。彼らはまさにエホバの名に避け所を得るであろう+。13 イスラエルの残っている者たち+は,何も不義を行なわず+,偽りを語らず+,その口にたばかりの舌が見いだされることもない+。彼らは食物を得,まさに身を伸ばして横たわり+,[これを]おののかせる者はいないのである+」。
14 シオンの娘よ,喜びの叫びを上げよ。イスラエルよ,歓呼せよ+。エルサレムの娘よ+,心のかぎり歓びかつ歓喜せよ。15 エホバはあなたに対する裁きを取り除かれた+。あなたの敵を退けてくださった+。イスラエルの王エホバがあなたの中におられる+。あなたはもはや災いを恐れない+。16 その日エルサレムに向かってこう言われる。「シオンよ,恐れてはいけない+。あなたの手を垂れ下がらせてはいけない+。17 あなたの神*エホバがあなたの中におられる。強大な方*であり,救いを施してくださる+。歓びを抱いてあなたのことを歓喜される+。その愛のうちに沈黙される。幸福な叫びを上げてあなたのことを喜ばれる。
18 「[あなたの]祭りの時に共にいることができないで悲嘆に打ちひしがれていた者たち+をわたしは必ず集める+。彼らはあなた*と共にいることができなかった。[シオン]のゆえにそしりを忍んでいたためである+。19 見よ,わたしはその時,あなたを苦しめるすべての者に対して行動する+。わたしは足のなえている者を救い+,散らされている者を集め寄せる+。そうして彼らを,その辱めを受けたすべての地において賛美また名として立てる。20 その時,すなわちわたしがあなた方を集め寄せるその時に,わたしはあなた方を連れて来る。あなた方の目の前に捕らわれ人たちを連れ戻す時,わたしはあなた方を,地のすべての民の中で名とし,賛美とするのである」と,エホバは言われた+。
「ヤハは隠して[または,蓄えて]くださった」の意。ヘ語,ツェファンヤー; ギ語およびラ語,ソフォニアス。
「人」。ヘ語,ハーアーダーム。
付録1ハ§2参照。
「バアル」。ヘ語,ハッバアル,偽りの神の名; ギ語およびラ語,バアル。
「異国の神の祭司たち」。ヘ語,ハッケマーリーム; ウル訳,「神殿警護者たち」。
「マルカムにかけて」。ヘ語,ベマルカーム; シ語,ベマルクーム; ウル訳,「メルコムにかけて」; 七十訳,「彼らの王にかけて」。
または,「基壇」; または,「敷居」。王座の基壇ないしは台座かもしれない。
「自分の主人」(複)。または,「自分の大いなる主人」。ヘ語,アドーネーヘム。アドーンの複数形。創 39:2の脚注参照。
字義,「“つき臼”」。ヘ語,ハンマクテーシュ。エルサレムの一区画で,中央の谷(もしくはテュロペオンの谷)の上流,“魚の門”と第二地区の近くと思われる。
「者たち」。ヘ語,ハーアナーシーム。イーシュの複数形。
付録1ハ§2参照。
「力ある者」。ヘ語,ギッボール。創 10:8の脚注と比較。
または,「ショファル」。ヘ語,ショーファール。
または,「地の人々に」。ヘ語,ラーアーダーム。
または,「全土」。ヘ語,コル・ハーアーレツ。
または,「まさに突然の恐怖を」,訂正により。
「恥辱にも青ざめることのない」。または,「慕い求めることのない」。
「柔和な」。または,「謙遜な」。
または,「[神]の裁きを守ってきた」。
または,「つつましさ; 謙遜」。
「恐らく」。ヘ語,ウーライ。
「あなた方は……隠される(保護される)であろう」。ヘ語,ティッサーテルー; ゼパニヤの名に含まれるツァーファンとは異なる。書名の脚注と比較。
「クレタ人」,七十訳。
「その神」。ヘ語,エローヘーヘム。
付録1ハ§2参照。
マソ本,ウル訳による; 七十訳,シリ訳,「エホバは彼らに現われる」。
「地の……神々」,マソ本(ヘ語,エローヘー ハーアーレツ),ウル訳; 七十訳,「地の諸国民の……神々」。
または,「すべての海沿いの地帯」。
「エチオピア人」,七十訳,ウル訳; ヘ語,クーシーム; タル,シリ訳,「クシュ人」。
「わたしの剣」,マソ本,タル,七十訳,ウル訳。
「国」。ヘ語,ゴーイ; 七十訳,「地」; シリ訳,ウル訳,「諸国(もろもろの民)」。
または,「汚い者」。
「自分の神」。ヘ語,エローヘイハー; ギ語,テオン。
「人」。ヘ語,イーシュ。
「獲物に向かって」。ヘ語,レアド; 七十訳,シリ訳,および異なった母音符号の打ち方により,「証し(証言)のために」; ラ語,イン フトゥールム,「将来」。
「わたしが……立ち上がる」。ヘ語,クーミー; 七十訳(ギ語,アナスタセオース ムー),ウル訳(ラ語,レスッレクティオーニス メアエ),「わたしの復活」。マタ 22:23の脚注参照。
字義,「清い唇」。ヘ語,サーファー ヴェルーラー。創 11:1参照。
「肩を並べて」。字義,「一つの肩[で]」。
「エチオピア」,七十訳,ウル訳; マソ本(ヘ語,クーシュ),シリ訳,「クシュ」; タル(ア語),ホードゥー,「インド」。
「あなた」,女性単数形。都市を指している。
「あなたの神」。ヘ語,エローハイク; ギ語,テオス。
「強大な方」。ヘ語,ギッボール。イザ 10:21,「神」の脚注と比較。
「あなた」,女性単数形。都市,エルサレムを指している。