ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 新世 テサロニケ第一 1:1–5:28
  • テサロニケ第一

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • テサロニケ第一
  • 新世界訳聖書
新世界訳聖書
テサロニケ第一

テサロニケのクリスチャンへの第一の手紙

1 パウロとシルワノ*+とテモテ+から,父である神および主イエス・キリストと結ばれているテサロニケの会衆*へ。

皆さんに惜しみない*親切が示され,平和が与えられますように。

2 私たちは,皆さんについて祈る時,いつも神に感謝しています+。 3 皆さんの忠実な働き,愛に根差した労苦,主イエス・キリストに希望を抱いて+示す忍耐を,父である神の前で絶えず思い起こすからです。 4 神に愛されている兄弟たち,皆さんが神に選ばれたことを私たちは知っています。 5 皆さんに良い知らせを伝えた時,私たちはただ単に言葉を述べたのではなく,聖なる力*の助けにより語りました。強い確信を込めて語ったその知らせは,皆さんに大きな影響を及ぼしました。私たちが皆さんのためにどのように行動したかは,ご存じの通りです。 6 皆さんは,大きな苦難の中で+,聖なる力による喜びを抱きながら神の言葉を受け入れ,主と私たちに倣うようになりました+。 7 そのようにして,マケドニアとアカイアの全てのクリスチャンの手本となりました。

8 実際,エホバ*の言葉が皆さんからマケドニアとアカイア一帯に伝わっただけでなく,神に対する皆さんの信仰があらゆる場所に知れ渡ったため+,私たちは何も言う必要がないほどです。 9 人々は,私たちが皆さんに初めて会った時の様子や,皆さんがどのように偶像から離れて+,生きている真の神に仕えるようになったかを話しています。 10 皆さんは神の子が天から来るのを待つようにもなりました+。その方は,神が生き返らせた方つまりイエスであり,神が憤りを表す時に私たちを救ってくださいます+。

2 兄弟たち,よく分かっていると思いますが,私たちが皆さんを訪ねたことは無駄ではありませんでした+。 2 ご存じのように,私たちはまずフィリピで苦しめられ+,侮辱を受けましたが,神の助けにより勇気*を奮い起こし,厳しい反対に遭いながらも*皆さんに神の良い知らせを伝えました+。 3 私たちが説き勧める事柄は,間違った考えや不純な動機に基づくものではなく,人を欺くものでもありません。 4 私たちは神から良いと認められ,良い知らせを託されたのですから,人に喜ばれるためではなく,私たちの心を調べる神+に喜ばれるように語ります。

5 実際,ご存じのように,私たちはお世辞を使ったことはなく,本心を隠して*貪欲に物を得ようとしたこともありません+。そのことについて神が証人となってくださいます! 6 また,人から称賛されようとはしてきませんでした。皆さんからも他の人からもです。キリストの使徒として経済的な負担を掛けることもできましたが,そうしませんでした+。 7 乳児を優しく世話する*母親のように,穏やかに皆さんに接しました。 8 私たちは優しい愛情を抱き,皆さんに神の良い知らせを伝えるだけでなく自分たち自身を与えたいと思いました+。皆さんを深く愛するようになったからです+。

9 兄弟たち,私たちが苦労して働いたことを覚えているでしょう。皆さんに神の良い知らせを伝えた時,誰にも経済的な負担を掛けないよう,私たちは昼も夜も働きました+。 10 信仰を持つ皆さんに接する際,忠実に*正しく行動し,非難されるようなことはしませんでした。皆さんはそのことの証人であり,神も証人となってくださいます。 11 よくご存じのように,私たちは皆さん一人一人を励まし,慰め,教えました+。父親が子供にするようにです+。 12 神に仕える人にふさわしく歩んでいってほしいからです+。神は,ご自分の王国で皆さんが栄光を受けるよう+,招いてくださっています+。

13 それで,私たちは絶えず神に感謝しています+。皆さんが私たちから神の言葉を聞いた時,それを人間の言葉としてではなく,まさしく神の言葉として受け入れたからです。その言葉は,信仰を持つ皆さんに良い感化を与えています。 14 兄弟たち,皆さんは,ユダヤにある,キリスト・イエスと結ばれた神の諸会衆と同様の経験をしています*。ユダヤの兄弟たちがユダヤ人から苦しめられているように,皆さんも同胞から苦しめられました+。 15 ユダヤ人は,主イエスと預言者たちを殺し+,私たちを迫害しました+。神に喜ばれておらず,全ての人の害になることをしています。 16 異国の人々が救われるよう私たちが伝道するのを,彼らは妨げようとしているのです+。そのようにして,常に罪を重ねています。そのため,神は彼らに憤りを表そうとしています+。

17 兄弟たち,私たちはほんのしばらく皆さんから引き離された時(体は離れていたものの,心は皆さんと共にありました),皆さんに会いたいと強く願い,会うために手を尽くしました。 18 このような訳で,私たちはそちらに行こうとし,私パウロは1度だけでなく2度努力しましたが,サタンに邪魔されました。 19 私たちの主イエスの臨在*の際に,イエスの前で,私たちの希望,喜びの源,歓喜の冠となるものは何でしょうか。それは皆さんではありませんか+。 20 皆さんは確かに私たちの誇りであり,喜びの源です。

3 私たちは,皆さんに会えないことに耐えられなくなった時,自分たちだけアテネ+に残ることにし, 2 テモテ+を遣わしました。テモテは私たちの兄弟であり,キリストについての良い知らせを伝える,神の奉仕者*です。彼を遣わしたのは,皆さんの信仰が強くなるよう,皆さんを力づけ,慰めるためです。 3 誰にもこのような苦難によって動揺してほしくないからです。皆さんもよく分かっているように,私たちは苦しい目に遭うことは避けられません*+。 4 皆さんと一緒にいた時,私たちはいずれ苦難に遭う,と話していましたが,ご存じのようにその通りになりました+。 5 それで私は,皆さんに会えないことに耐えられなくなり,皆さんの忠実さを確かめるためにテモテを遣わしました+。誘惑者*が+何らかの方法で皆さんを誘惑し,私たちの労苦が無駄になってはいないだろうか,と心配になったのです。

6 しかし,ほんの少し前にテモテがそちらから戻ってきて+,皆さんの忠実さと愛について良い報告をしてくれました。皆さんは,私たちとの良い思い出が心に残っていて,私たちが皆さんに会いたいのと同じように,私たちに会うことを切望している,とのことでした。 7 そのため,兄弟たち,私たちは心痛*や苦難を経験しているものの,皆さんが忠実に歩んでいることを知って慰められています+。 8 皆さんが主に従ってしっかり立っている限り,私たちは元気づけられます。 9 皆さんについての感謝の気持ちを,どのように神に表したらよいでしょうか。皆さんのことで,私たちは神の前で大きな喜びを感じています。 10 皆さんに会い,必要な助けを与えて信仰を強められる*よう,昼も夜も熱烈に祈願を捧げています+。

11 私たちの父である神と,主イエスが,私たちを皆さんの所に行けるようにしてくださいますように。 12 また,主が皆さんの愛を満ちあふれさせてくださり,皆さんが仲間や他の人全てをいっそう愛するようになりますように+。私たちが皆さんを愛しているのと同じようにです。 13 そして,主イエスが聖なる人たち全てと共に臨在*する際+,私たちの父である神の前で皆さんの心が強められ,神聖さの点で非難されるところがないものとなりますように+。

4 さて,兄弟たち,皆さんは神に喜ばれるためにどのように歩むべきかについて私たちから指示を受け+,その通りに歩んでいます。今後もいっそう努力して歩んでください。主イエスの名によって皆さんにそのことをお願いし,勧めます。 2 私たちが与えた指示*は主イエスからのものであり,皆さんはその指示を知っているはずです。

3 神は,皆さんが聖なる者となり+,性的不道徳*を避けることを望んでいます+。 4 皆さん一人一人は,聖なる者として+品位を保てるよう,自分の体*をどのように制するかを知っているべきです+。 5 神を知らない人々のように+,貪欲で奔放な性欲を抱いてはなりません+。 6 誰もこの点で,不適切なことをして*兄弟に害を及ぼしてはなりません。私たちが以前に皆さんに伝え,強く警告した通り,エホバ*はこうした事柄全てに対して処罰を下すからです。 7 神が私たちを招いたのは,私たちが汚れた者ではなく聖なる者となるためです+。 8 ですから,こうしたことを軽視する人は,人を軽視しているのではなく,聖なる力を与えてくださる+神を軽視していることになります+。

9 兄弟愛+に関しては,書き送るまでもないでしょう。皆さんは神に教えられて愛し合っているからです+。 10 実際,皆さんはマケドニア全域にいる全ての兄弟たちに愛を示しています。とはいえ,兄弟たち,いっそう愛し合うように勧めます。 11 私たちが指示した通り,穏やかに暮らし+,人に干渉せず+,自ら働くことに努めてください+。 12 そうすれば,会衆外の人から,きちんと行動していると見てもらえます+。また,困窮することはないでしょう。

13 兄弟たち,死んで眠っている人たち+について知らないでいてほしくありません。希望を持っていない人のように悲しんだりしないためです+。 14 私たちは,イエスが死んで生き返ったということに信仰を持っています+。ですから,イエスと結ばれて死んで眠っている人たちを神が生き返らせ,イエスと共にならせてくださる,ということも信じています+。 15 エホバ*の言葉に基づいて,皆さんに次のことを伝えます。私たちのうち,主の臨在*の時に生きている者は,死んで眠っている人たちより先に天に行くことは決してありません。 16 主が天から下り,天使長+の声で号令を掛け,神のラッパが鳴り響くと,キリストと結ばれて死んだ人たちがまず生き返るからです+。 17 その後,私たちのうち生きている者が雲に包まれて引き上げられ+,彼らと一緒になって空中で主に会い+,こうして常に主と共にいることになります+。 18 それで,これらの言葉によって慰め合っていきましょう。

5 兄弟たち,時や時期については,皆さんに何も書き送る必要はありません。 2 エホバ*の日+が夜に忍び込む泥棒のように来る+ことを,皆さんはよく知っているからです。 3 人々は,「平和だ,安全だ!」と言っている時に,突然滅ぼされることになります+。妊婦に起こる陣痛と同じように突然で,彼らは決して逃れられません。 4 しかし,兄弟たち,皆さんは暗闇の中にはいませんから,不意に夜が明けて驚く泥棒のように,急にその日が来て驚く,ということはありません。 5 皆さんは光の子であり,昼の子です+。私たちは夜のものでも闇のものでもありません+。

6 ですから私たちは,ほかの人のように眠っていてはなりません+。目を覚ましていて+,頭がさえた状態*を保ちましょう+。 7 眠る人は夜に眠り,酒に酔う人は夜に酔います+。 8 しかし,昼のものである私たちは,頭がさえた状態*を保ち,信仰と愛の胸当てを着け,救いの希望というかぶとをかぶりましょう+。 9 神が私たちを選んだのは,憤りを表すためではなく,主イエス・キリストを通して救うためです+。 10 キリストが私たちのために死んでくださったので+,私たちは目を覚ましていても眠って*いても,キリストと共に生きることができます+。 11 それで,すでにしている通り,これからも励まし*合い,力づけ合ってください+。

12 兄弟たち,次のことをお願いします。皆さんの中で一生懸命に働き,主に仕えつつ皆さんを監督し助言を与えている人たちに,敬意を払ってください。 13 そして,よく働いているその人たちに愛と深い思いやりを示してください+。誰とでも平和な関係でいるようにしましょう+。 14 兄弟たち,さらに勧めます。秩序を無視する人に警告を与え*+,気落ちしている人に慰めの言葉を掛け,弱い人を支え,誰に対しても辛抱強くあってください+。 15 誰かに傷つけられても,決して仕返しをしないようにしましょう+。仲間や他の人全てに,いつも善いことを行いましょう+。

16 常に喜んでください+。 17 絶えず祈ってください+。 18 全てのことに感謝してください+。これは,キリスト・イエスに従う皆さんに神が望んでいる事柄です。 19 聖なる力の働きを妨げては*なりません+。 20 預言を軽く扱ってはなりません+。 21 全てのことを確かめてください+。立派なことを行い続けてください。 22 あらゆる悪いことを避けてください+。

23 平和の神が,皆さんを全く神聖なものとしてくださいますように。そして,皆さんの精神と命と体が,全ての点で健全であり,私たちの主イエス・キリストの臨在*の際に非難されるところがないものでありますように+。 24 皆さんを招いているのは信頼できる方であり,必ずその通りにしてくださいます。

25 兄弟たち,私たちのために祈り続けてください+。

26 聖なる口づけによって兄弟たち皆とあいさつを交わしてください。

27 主の名によって真剣にお願いします。この手紙が全ての兄弟たちに対して読まれるようにしてください+。

28 私たちの主イエス・キリストの惜しみない親切が皆さんに示されますように。

シラスとも呼ばれる。

用語集参照。

または,「過分の」。

用語集参照。

付録A5参照。

または,「大胆さ」。

もしかすると,「悪戦苦闘しながらも」。

または,「うわべを繕って」。

または,「大切にする」。

または,「揺るぎない思いを抱いて」。

または,「に倣うようになりました」。

用語集参照。

もしかすると,「神と共に働く者」。

または,「遭うように定められています」。

サタンのこと。

直訳,「窮乏」。

または,「信仰の面で欠けている部分を補える」。

用語集参照。

または,「命令」。

ギリシャ語,ポルネイア。用語集参照。

直訳,「器」。

または,「制限を超えることによって」。

付録A5参照。

付録A5参照。

用語集参照。

付録A5参照。

または,「鋭敏な感覚」,「冷静さ」。

または,「鋭敏な感覚」,「冷静さ」。

または,「死んで眠って」。

または,「慰め」。

または,「を訓戒し」。

直訳,「火を消しては」。

用語集参照。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする