ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目71 7/22 6ページ
  • 正直な行ないが人を聖書研究に導く

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 正直な行ないが人を聖書研究に導く
  • 目ざめよ! 1971
目ざめよ! 1971
目71 7/22 6ページ

正直な行ないが人を聖書研究に導く

● 正直にふるまう模範を示すと,証言をする機会の生ずる場合があります。エチオピアのあるエホバの証人は預金を引き出すために銀行に行きました。通帳を調べたところ,100ドル(3万6,000円)相当の利子が余分に払い込まれていることに気づきました。証人がそのことを会計検査官に知らせると,検査官はその正直さに驚き,それは,「考えられない行為だ」と言いました。証人はその機会をとらえて,自分はエホバの証人であり,神の律法を破ることなど自分にとっては考えられないと説明しました。その検査官はこの件でたいへん深い感銘を受け,聖書研究をすることに応じました。

― エホバの証人の1971年度年鑑より

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする