ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目73 3/8 23ページ
  • 地震の等級を定める

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 地震の等級を定める
  • 目ざめよ! 1973
  • 関連する記事
  • 地震 ― 災難に次ぐ災難
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1987
  • 地震警報! あなたは何をすべきですか
    目ざめよ! 1977
  • 見ていることの意味がお分かりですか
    目ざめよ! 1981
  • すべての人に影響を与えている地震
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1974
もっと見る
目ざめよ! 1973
目73 3/8 23ページ

地震の等級を定める

地震に関する欧米の新聞の報道は,多くの場合,地震の強度をリヒターのマグニチュードで示しているが,その種の等級は地震の及ぼす影響の点で何を表わしているのであろうか。

リヒターのマグニチュードの1から8までを簡単にまとめると,地震の影響は次のとおりである。1: 地震計によってのみ感知できる微震。2: つるしてある物品がわずかに揺れ,少数の人が振動を感じる。3: 室内にいる人がいくらか揺れを感じる。4: 建物が震動し,ガラス器具がこわれる。5: 家具が倒れ,壁から絵画類が落ちる。6: 石造建築物にき裂が生じ,ある家屋は損壊し,窓ガラスが割れ,煙突が倒れる。7: 多くの建物は倒壊し,ダム,堤防,橋などに相当の被害が生じる。8: すべての建造物が壊滅的な被害をこうむる。

1970年5月31日ペルーで起きた地震では5万人以上が死亡し,80万人が家を失ったが,その震度はリヒターのマグニチュードで7.8と測定された。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする