ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目89 10/8 20ページ
  • アジアの人々に役立つ工場

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • アジアの人々に役立つ工場
  • 目ざめよ! 1989
目ざめよ! 1989
目89 10/8 20ページ

アジアの人々に役立つ工場

去る5月13日,土曜日に,神奈川県海老名市にあるエホバの証人の大会ホールには3,000人余りの人々が集まりました。日本の各地および海外の13か国から代表者がそこへ集まったのは,隣接する敷地に完成を見た地上6階地下1階の工場とそこで働く人々の住まいとなる8階建ての宿舎棟の献堂式に出席するためでした。

建物の完成にあたって,落成式ではなく,献堂式が行なわれたのは,これらの建物が専ら聖書の神エホバへの奉仕に用いられるからです。それゆえ,これら二つの建物は,神に「奉献」されたのです。(列王第一 8章と比較してください。)献堂の話をした,ものみの塔聖書冊子協会の副会長,ロイド・バリーは,聴衆にこれらの建物をエホバ神にささげることを提案し,聴衆は拍手をもってそれに応えました。

では,この工場では,どんな業務が行なわれているのでしょうか。聖書文書の印刷・製本およびその発送です。1982年に献堂された工場ではすでに3台の高速オフセット輪転機が稼働していますが,新工場の地階にはさらに2台の高速オフセット輪転機を設置するためのスペースがあります。また,新工場の3階と4階は聖書文書の製本工場になっています。ここで生産された文書は,日本国内はもとより,台湾省・香港<ホンコン>・フィリピン・マレーシアなどアジアの各地に送り出されてゆきます。これらの聖書文書は,神が現在差し伸べておられる「王国のこの良いたより」を「地の最も遠い所にまで」知らせるのに役立っています。―マタイ 24:14。使徒 1:8。

台湾省からこの献堂式に出席した代表者は,この工場で生産され,台湾省へ送られた,中国語の「啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!」と題する本,8,000冊がわずか2週間で底を突いてしまったと語りました。アジアの国々で,慰めとなる聖書の音信を人々は必要としています。海老名にある,ものみの塔聖書冊子協会の印刷工場では13か国語で聖書文書が生産されており,日本をはじめアジア各地に住む人々に心の糧を供給する点でこれからも神に奉献された建物としてその役割を果たしてゆくでしょう。

[20ページの図版]

日本および海外の13か国から献堂式に集まった聴衆

新工場(右手前)と新しい宿舎棟(左)を含む,ものみの塔協会日本支部の全景

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする