どの宗教も神に至る道ですか
どの宗教も,道は違うが行き着くところは同じである,と信じている人が非常に大勢います。事実,諸宗教の教えや儀式や神々はよく似ています。例えば,この西暦8世紀の彫像を見てください。インドのケララ州にある,ヒンズー教の神話に登場する神です。
古代の多くの宗教で雄牛が崇拝されたということは驚くべき事実です。例えば,西暦前1世紀のギリシャの歴史家ディオドロス・シクルスによると,アンモン人の神モレクも人間の形をしていましたが,頭部は雄牛でした。
世界中の様々な宗教に驚くほどの類似性が数多く見られるのはなぜでしょうか。それらの宗教はみな同じ起源を持つのでしょうか。道が違うだけで,行き着くところは同じというのは本当なのでしょうか。神はあらゆる宗教を是認なさるのでしょうか。
「神を探求する人類の歩み」という本には,世界の主要な宗教の起源と発展に関する興味深い説明が載っていて,それらの質問に答えています。この本をご希望の方,あるいはだれかがお宅をお訪ねしてこの点に関して聖書が何と述べているかご一緒に話し合うことをご希望の方は,どうぞ243-04 海老名市中新田1271 ものみの塔聖書冊子協会,もしくは5ページのご都合のよい宛先に,手紙でお知らせください。