ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 15/9 12–13ページ
  • ニカラグアを訪ねる

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ニカラグアを訪ねる
  • 目ざめよ! 2015
目ざめよ! 2015
目 15/9 12–13ページ
オメテペ島は,ニカラグア湖に浮かぶ2つの火山からなる島

ニカラグア湖の代表的な島である,緑生い茂るオメテペ島は,2つの巨大な円錐火山が地峡でつながっている

世界の国と人々

ニカラグアを訪ねる

ニカラグアの地図

ニカラグアはよく,湖と火山の国と言われます。その国には,中央アメリカ最大の湖であるニカラグア湖があり,先住民族はそれを“甘い海”を意味するコシボルカと呼んでいます。幾百もの島があるこの湖は,サメやメジカやターポンといった海洋生物のすむ世界唯一の淡水湖です。

ニカラグアの国の花,サクアンホーチェ

ニカラグアの国の花,サクアンホーチェ(プルメリア)

ニカラグアには,中央アメリカ有数の辺境の地モスキート海岸もあります。国の東海岸のほぼ全域,そして隣国ホンジュラスにまで延びる幅65㌔の帯状の土地です。先住民族の1つであるミスキート族(モスキート族とも呼ばれる)の歴史は,ヨーロッパ人がこの地に足を踏み入れた16世紀より前にまで遡ります。

また,ミスキート族には強い社会的絆と独特の習慣があります。例えば,ミスキート語には,“ミスター”とか“ミス”といった言葉がありません。農村地帯では,若い人は親族かどうかにかかわりなく,自分より目上の人を“おじ”,“おば”と呼びます。また昔,ミスキート族の女性は,親しい友人や親族に挨拶をする際,自分の頬を相手の頬にすり寄せ,次いで鼻から息を吸い込みました。

ニカラグアの先住民

先住民

マヤングナ語とミスキート語の聖書の出版物

エホバの証人の発行した,聖書に関するマヤングナ語とミスキート語の出版物

データ

  • 人口: 617万6000人

  • 公用語: スペイン語。自治区では,ミスキート語,マヤングナ語,ラマ語,クレオール英語も公用語と同じように話されている

  • 政治: 共和国

  • 首都: マナグア

  • 気候: 大半は熱帯性気候だが,高地では涼しい

  • 国土: 沿岸部は平野で,内陸部は山岳地

答えてみてください

ニカラグアに関する以下の文は,正しいですか,間違っていますか。

  1. この国の名称は,幾世紀も前の先住民族の首長ニカラオの名に由来している。

  2. ニカラグアは,ラテンアメリカの国の中で,スペインと英国の植民地になった唯一の国である。

  3. これまで幾世紀もの間,ニカラグア湖沿岸の幾つもの都市がカリブの海賊に襲撃されている。

  4. ニカラグアは,中央アメリカで最も人口密度の低い国である。

答え: 全部正しい。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする