エホバ
名前
エホバという名前には「彼はならせる」という意味があると考えられている。
エホバは私たちのために何になってくれる?
神の名前が神聖なものとされる(最高の敬意をもって扱われる)ことがとても大切なのはどうして?
全てのものの主権者エホバに従うのは当然であるのはどうして?
エホバの称号
威光に輝く神 ヘブ 1:3; 8:1
偉大な教師 イザ 30:20
岩 申 32:4,イザ 26:4
永遠の王 テモ一 1:17,啓 15:3
至高者 創 14:18-22,詩 7:17
主権者である主 イザ 25:8,アモ 3:7
全能者 創 17:1,啓 19:6
大軍を率いるエホバ サム一 1:11
父 マタ 6:9,ヨハ 5:21
エホバはどんな方か
エホバが聖なる方であることはどうして分かる? エホバが聖なる方であることは私たちにどう影響する?
出 28:36,レビ 19:2,コリ二 7:1,ペテ一 1:13-16
聖書中の例
イザ 6:1-8 預言者イザヤは聖なる方エホバの幻を見て,自分は汚れていると感じたが,セラフに助けてもらい,罪深い人間も神に清いと見てもらえることが分かった。
ロマ 6:12-23; 12:1,2 パウロは,罪を犯す傾向と闘って「神聖な生き方」をするにはどうすればよいかについて書いた。
エホバの力はどれほどすごい? 何のために力を使う?
出 15:3-6,代二 16:9,イザ 40:22,25,26,28-31
聖書中の例
申 8:12-18 預言者モーセは,良いものがあるのは全てエホバの力のおかげだとイスラエル国民に語った。
王一 19:9-14 エホバは大きな力を見せて,落ち込んだエリヤを元気づけた。
エホバの正しさの基準は絶対に間違いないものだといえるのはどうして?
申 32:4,ヨブ 34:10; 37:23,詩 37:28,イザ 33:22
聖書中の例
申 24:16-22 エホバの公正さにはいつも憐れみと愛が伴っていることが,モーセの律法から分かる。
代二 19:4-7 エホシャファト王は裁判人たちに,人間ではなくエホバの正しさの基準に基づいて裁くようにと言った。
エホバは誰よりも知恵があるといえるのはどうして?
詩 104:24,格 2:1-8,エレ 10:12,ロマ 11:33; 16:27
聖書中の例
王一 4:29-34 エホバは,当時のどんな人よりも深い知恵をソロモン王に与えた。
ルカ 11:31,ヨハ 7:14-18 イエスはソロモンよりもはるかに深い知恵を持っていたが,それがエホバから与えられた知恵だと認めていた。
エホバの性格の本質は愛だとどうして分かる?
聖書中の例
マタ 10:29-31 イエスはスズメの例を出して,エホバが私たち一人一人のことをとても愛し大切に思っていることを教えた。
マル 1:9-11 エホバは天からイエスに語り掛け,愛し,認め,誇らしく思っていることを伝えた。子供はみんなそういう親の愛情を必要としている。
エホバにはほかにどんな魅力的なところがある?
憐れみがある 出 34:6
威光がある 詩 8:1; 148:13
思いやりがある イザ 49:15; 63:9,ゼカ 2:8
輝かしい 啓 4:1-6
変わらないので,信頼できる マラ 3:6,ヤコ 1:17
謙遜 詩 18:35
幸せ テモ一 1:11
親切 ルカ 6:35,ロマ 2:4
辛抱強い イザ 30:18,ペテ二 3:9
全てのことを見ている 代二 16:9,格 15:3
正しい 詩 7:9
始めも終わりもなく,ずっと存在している 詩 90:2; 93:2
平和 フィリ 4:9
豊かに与える 詩 104:13-15; 145:16
揺るぎなく愛する 啓 15:4
エホバ神のことをよく知ると,どうしたいと思う?
エホバに仕える
エホバは私たちにできる以上のことを求めたりはしない,といえるのはどうして?
聖書中の例
申 30:11-14 エホバがモーセによってイスラエルに与えた律法は,従うのが難しいものではなかった。
マタ 11:28-30 イエスはエホバにとてもよく似ていたので,私と一緒に働けば爽やかになれる,と弟子たちに言えた。
エホバを賛美すべきなのはどうして?
聖書中の例
詩 104:1,2,10-20,33,34 詩編を書いた人は,自然界の素晴らしさについてエホバを賛美した。
詩 148:1-14 自然界のものも天使たちもエホバを賛美している。私たちもそうすべき。
どんな行動をすれば,エホバが褒めたたえられる?
エホバと親しくなるのが良いことなのはどうして?
エホバと親しくなるには,謙遜に自分を見つめることが必要なのはどうして?
エホバと親しくなるには,聖書を読んでよく考えることが大切なのはどうして?
エホバから学んだことを実際にやってみるのが大事なのはどうして?
エホバに隠し事をしてはいけないのはどうして?
ヨブ 34:22,格 28:13,エレ 23:24,テモ一 5:24,25
聖書中の例
王二 5:20-27 ゲハジはうそをついて自分のしたことを隠そうとした。エホバはエリシャにそのうそを見抜かせた。
使徒 5:1-11 アナニアとサッピラは聖なる力を侮ってうそをついたが,うそは見抜かれ,処罰された。