ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「ペコド」
  • ペコド

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ペコド
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • ショア
    聖書に対する洞察,第1巻
  • コア
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 恥を避けたいですか。高ぶりを避けなさい
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1965
  • メラタイム
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「ペコド」

ペコド

(Pekod)

バビロン周辺のある地域の名前のようです。ペコドの人々は,不忠実なエルサレムに対するエホバの裁きを執行する軍勢に含められることになっていました。(エゼ 23:4,22-26)その後,ペコド自体も滅びのためにささげられることになっていました。―エレ 50:21。

ペコドは普通,アッシリアの碑文に出て来るプクドゥと同定されています。ティグラト・ピレセル3世によるニムルードの碑文には,ペコドがアッシリア帝国に加えられたことや,エラムの付近にあったことが示唆されています。(「過去の記録: エジプトおよび西アジアの古代記念碑」,A・セイス編,ロンドン,1891年,第5巻,120,121ページ)ですから,プクドゥとの同定が正しければ,ペコドはチグリス川の東で,チグリス川とカルケ川の合流地点の北に位置していたようです。

エレミヤ 50章21節の「ペコド」という名称は,(メラタイムのように)バビロンを指す詩的な名前かもしれないと言われてきました。注目に値することですが,ネブカドネザルの時代のある碑文には,プクドゥがバビロンの支配下にあったことが示されています。ですから,バビロンがメディア人とペルシャ人の前に倒れた時,そのことはペコドにも影響を与えたに違いありません。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする