「セプトゥアギンタ訳」
外典: 塔60 452-453; 目60 2/22 15; 目59 3/8 15-16; 神 48; 目58 9/22 17-18
クリスチャン・ギリシャ語聖書の筆者たちに用いられた: 塔85 11/1 30; 名 24; 塔78 8/1 10
初期クリスチャンによる使用: 聖8-参 1756; 名 24; 塔78 8/1 7-10; 塔70 110; 心 122; 塔60 452-453; 塔59 259; 塔57 164
申命記:
「パピルス・ファド 266号」: 塔78 8/1 7-8
それを表わす記号: 塔65 261
チャールズ・トムソンによる英訳: 塔81 10/1 3
テトラグラマトン(四文字語): 聖12-85 2024; 聖8-参 1753-1756; 名 13,24-26; 塔82 6/15 26; 塔80 5/1 10; 塔78 8/1 7-11; 塔78 11/15 30; 塔71 581-583,646; 目68 1/8 19; 目65 5/22 6; 塔64 458; 目63 4/8 28; 塔61 6; 神 22; 目57 4/8 16-17
翻訳された年代と状況: 目80 1/8 5-6; 良 41; 誇 130-131; 塔71 581,646; 事 356; 目66 10/8 7; 心 122,231; 塔60 7,452-453; 塔59 259; 神 22,48; 目58 9/8 17; 目58 11/8 18; 塔57 164
霊感を受けた聖書の一部になった部分: 塔85 11/1 30