ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔79 10/1 32ページ
  • 親切な言葉は良い結果を招く

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 親切な言葉は良い結果を招く
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1979
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1979
塔79 10/1 32ページ

親切な言葉は良い結果を招く

エルサルバドルのあるエホバの証人は,家から家に“良いたより”を伝えているとき,二人の女の子に親切に話しかけました。母親が帰宅してから,その女の子は,親切な人が訪問してくれたことやその人の話したことを母親に伝えました。その母親は福音派教会の会員で,信仰治療を信じていました。自分の幼い息子は祈りによっていやされたと考えていたからです。彼女は,証人たちの話にこれまで耳を貸そうとはしませんでしたが,あどけない娘たちにエホバの証人がとても親切にしてくれたのだから,いつかは是非とも話を聞こうという気になりました。

それで,別の証人の訪問を受けた時,この婦人はその証人を家の中に招じ入れ,多くの質問をしました。これがきっかけで聖書研究が始まり,やがてこの婦人はクリスチャンの集会に出席するようになりました。しかしその一方で,以前の教会にも通っていました。その後,男の子がまた病気にかかり,彼女は,「この子を治してもらうために教会へ連れて行くべきだろうか,それとも行くべきではないのだろうか」と思案に暮れました。そんな時,路上でたまたまあるエホバの証人と出会い,婦人は自分の問題を打ち明けたのです。その証人が説明してくれたのは,「二つの異なった意見の間で迷い」続けてはならないということでした。(列王上 18:21,新)彼女は子供を教会へ連れて行って癒してもらうことはしませんでしたが,子供の病気は治りました。現在,この婦人はバプテスマを受けたクリスチャンです。確かに,幼い子供たちに語られた王国伝道者の親切な言葉が,最後には良い結果を生みだしたのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする