ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔90 9/1 31ページ
  • 真理

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 真理
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1990
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1990
塔90 9/1 31ページ

真理

「真理」と訳されることの多いヘブライ語エメトは,確固とした,信頼できる,安定した,忠実な,真実な事柄,また事実として立証された事柄を指す場合があります。(出エジプト記 18:21; 34:6。申命記 13:14; 17:4; 22:20。ヨシュア 2:12。歴代第二 18:15; 31:20。ネヘミヤ 7:2; 9:33。エステル 9:30。詩編 15:2。伝道の書 12:10。エレミヤ 9:5)ギリシャ語のアレーテイアは偽りや不義の反意語で,事実,もしくは正しくて適当なことに調和した事柄を意味します。(マルコ 5:33; 12:32。ルカ 4:25。ヨハネ 3:21。ローマ 2:8。コリント第一 13:6。フィリピ 1:18。テサロニケ第二 2:10,12。ヨハネ第一 1:6,8; 2:4,21)原語では,文脈によって「真理」とも訳される表現がほかにも幾つかあります。

エホバは「真理の神」であられます。(詩編 31:5)神は物事の扱いすべてにおいて忠実であられます。また,偽ることができないため,その約束は確実です。(民数記 23:19。サムエル第一 15:29。詩編 89:35。テトス 1:2。ヘブライ 6:17,18)神は真実にしたがって,つまり物事の実際の有様にしたがって裁きを行なわれます。うわべに基づいて裁くことはされません。(ローマ 2:2。ヨハネ 7:24と比較してください。)神から発せられるものはすべて浄く欠陥がありません。神の司法上の定め,律法,おきて,み言葉は真実です。(ネヘミヤ 9:13。詩編 19:9; 119:142,151,160)それらは常に正しく,ふさわしく,あらゆる不義やとがの対極にあります。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする