ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔94 7/15 24ページ
  • 言い争いを避ける

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 言い争いを避ける
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1994
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1994
塔94 7/15 24ページ

言い争いを避ける

聖書は,理由もなく言い争いや口論にかかわってはならないと助言しています。(箴言 3:30)「通りすがりに自分に関係のない言い争いに憤怒する者は,犬の耳をつかむ者のようだ」と箴言は述べています。(箴言 26:17)愚鈍な者の話は容易に言い争いに至り,愚かな者は言い争いを避けるための抑制力を働かせません。(箴言 18:6; 20:3)言い争いは「怒りを押し出す」ことから生じるので(箴言 30:33),怒ることに遅ければ逆の効果が生じます。―箴言 15:18。

言い争いは平和な雰囲気を打ち壊し(箴言 17:1),最も柔和な人にも自制を失わせることがあります。例えば,水がないためにイスラエルがカデシュでモーセやアロンと言い争ったため,二人は性急に行動してしまい,結果として約束の地に入る特権を失いました。イスラエルがエホバの代表者たちと行なった不当な言い争いは,事実上エホバとの言い争いでした。(民数記 20:2,3,10-13; 27:14。詩編 106:32)同様に,神の僕たちと言い争ったり激しく論争したりする者は,死に至りかねない非常にゆゆしい立場にあります。―イザヤ 41:8,11,12; 54:17と比較してください。

言い争いが有害な結果をもたらすので,箴言は,「言い争いが突然始まってしまう前にそこを去れ」と助言しています。(箴言 17:14)アブラム(アブラハム)はこの点で良い模範を示しました。自分の畜類を飼う者たちと,おいのロトの畜類を飼う者たちとの間に言い争いが生じないようにと気遣って,アブラムは互いに別れることを提案しました。そして,利他的な態度を示し,動物を放牧する範囲を選ぶ機会をロトに与えました。(創世記 13:7-11)他方,イザヤの時代の不忠実なイスラエル人は,その父祖アブラハムのようには行動しませんでした。彼らについて,「あなた方は言い争いや闘いのために……断食をするのであった」と言われています。断食の最中でさえ,彼らは言い争いをしたのです。―イザヤ 58:4。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする