ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 71/6 4ページ
  • 神権的ニュース

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 神権的ニュース
  • 王国奉仕 1971
王国奉仕 1971
宣 71/6 4ページ

神権的ニュース

◆ 巡回大会が引き続き各地で開かれています。仙台: 出席者 624人。バプテスマを受けた人,21人。帯広: 出席者 761人。バプテスマを受けた人 60人。八尾: 出席者,879人。バプテスマを受けた人,31人。大分: 出席者 610人。バプテスマを受けた人 24人。

◆ 弘前会衆の王国会館の献堂式に40人が出席しました。新しい会衆が稚内に設立されました。

◆ 開拓者が次の都市に新しく任命されました: 能代,北上,白石,新津,十日町,入間,諏訪,碧南,西尾,各務原,土岐,津島,長浜,草津,綾部,和泉,羽曳原,大村,柳川,大川,泉大津,橿原,新宮,竹田,伊万里。次の町にも任命されました: 湯河原,松田。

◆ 神戸の明舞会衆は6か月に4回区域を網羅します。37人の伝道者のうち33人が家庭聖書研究を司会しており,火曜日の夜の書籍研究の出席率は,170%,「ものみの塔」研究,奉仕会,学校の出席率はいずれも140%を上回っています。

◆ 草加市のある主婦は三回目の研究の時,喜びを表わして「神の御意志を行なうとは何をすることですか」と尋ねました。開拓者の姉妹はたくみにこう答えました。「このような聖書の研究を親戚やお友だちに知らせてあげることはエホバ神に喜ばれます」。その主婦はさっそく実行しました。その結果開拓者の姉妹は今までに11名の人々に証言する機会を得,そのうちの2組の家族(4人と2人)と研究を始めることになり感謝しています。あなたも研究生にその人の親戚や友人に会って話ができるかどうか尋ねてみましたか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする