神権的ニュース
◆ 雨や鉄道ストにもかかわらず,巡回大会には引き続きすぐれた出席者数が見られています。最近の大会における出席者数とバプテスマを受けた人の数は次のとおりです: 福山: 876-42,富山: 459-12,東京・板橋: 989-40,秋田: 385-15,唐津: 936-55,北見: 505-37,鹿児島: 657-32,函館: 611-32,田川: 728-46,東京・玉川: 1,761-60。
◆ 三鷹会衆のある年配の姉妹は過去数年間に30の家庭聖書研究を取り決めることができ,そのうちの10人はバプテスマを受けた証人になりました。その姉妹はあらゆる機会を活用し,いつも雑誌のはいったカバンを持っていてセールスマンや訪問客に,また病院の待合室などでも証言をします。
◆ 東京・成増会衆の62人の伝道者のうち,29人が過去1年間に奉仕を始め同期間に25人がバプテスマを受けました。すべての伝道者が定期的な伝道者で,奉仕の平均は,時間24.0時間,再訪問13.8件,研究1.3件,雑誌22.2冊です。
◆ 最近のある週末に,3つの新しい王国会館の献堂式が行なわれました。出席者は次のとおりです。川西: 66人。藤沢: 144人。磐田: 148人。また富山の王国会館の献堂式に119人が出席しました。
◆ ビルマは616人という伝道者の新最高数に達しました。3つの地域大会には1,286人が出席し,40人がバプテスマを受けました。
◆ 香港の兄弟たちは中国の正月(3日間の祝日)を利用して雑誌活動を行ないました。その月に伝道者は平均45冊,開拓者は273冊の雑誌を配布しました。
◆ 韓国で協会の韓国語の雑誌を印刷している印刷会社は,「精神的な導き」として従業員に与えるため「目ざめよ!」誌を毎号500冊欲しいと言ってきました。