発表
■ 野外での提供 4月と5月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」を提供する。提供したすべての人を再訪問し,「満足のいく生活」のブロシュアーや「知識」の本を用いて家庭聖書研究を取り決めることに励む。記念式に出席し,まだ聖書研究をしていない人を再訪問先に含める。家の人が「知識」の本を用いて以前に研究したことがある場合には,「神を崇拝する」の本を用いて研究を取り決める。6月: 「偉大な教え手から学ぶ」。子どもがいないと言う人には「満足のいく生活」か「求め」のブロシュアーを提供する。ブロシュアーを用いる場合には,家庭聖書研究を始めることに努める。7月と8月: 「永遠の命に導く知識」。会衆に在庫がないなら「満足のいく生活」か「求め」のブロシュアーを用いる。
■ 奉仕監督は書籍研究の監督の助けを得て,4月末から5月初旬にかけての休日に行なう会衆を挙げての特別活動を綿密に計画し,4月19日の週の奉仕会で会衆に知らせます。日本中で繰り広げられるこの特別活動に十分あずかる計画を今から立てるようお勧めします。
■ 2004年の地域大会のバッジは会衆の規模に応じて25の倍数で送られますので,依頼をする必要はありません。さらにバッジを必要とするときは,まず近隣の会衆と融通し合い,それでも足りない場合には,月ごとの文書依頼に含めてください。バッジケース(品目番号: 3505)は会衆の必要数をまとめ,次回の月ごとの文書依頼に含めてください。