発表
■ 野外での提供 3月: 「聖書は実際に何を教えていますか」。聖書研究を取り決めるために勤勉に努力する。4月と5月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」を提供する。関心を抱く人や,記念式などの神権的な行事に出席しても会衆と活発に交わっていない人を再訪問するとき,『聖書の教え』の本で聖書研究を始めることに努める。6月: 「聖書は実際に何を教えていますか」。家の人がすでにこの本を持っているなら,1992年より前に発行された192ページの書籍を提供できる。
■ 最新号の「ものみの塔」誌や「目ざめよ!」誌を受け取ったら,できるだけ早く奉仕者に配り,野外奉仕で提供する前に内容に通じることができるようにしてください。
■ 巡回大会や特別一日大会の後,プログラムの一部を復習し,与えられた助言や提案を会衆に適用することが益になると思われる場合,奉仕会の「会衆の必要」の時間を用いることができます。
■ 今奉仕年度の中国語の巡回大会は,以下のとおり2か所で開かれることになりました。
海老名大会ホール 2009/5/30a,31
兵庫大会ホール 2009/6/6b,7
[脚注]
a 開始時刻は午後1時10分。
b 開始時刻は午後1時10分。