発表
■ 野外での提供 1月: 『聖書の教え』。家の人がすでにこの本を持っているなら,1992年より前に発行された192ページの書籍を提供できる。2月: 「創造者」。あるいは,「幸せな家庭」や「神の言葉」を提供してもよい。3月: 『聖書の教え』。この本を配布できたなら必ず聖書研究を取り決めるように努力する。すでに家の人がこの本を持っている場合もそのようにする。4月: 「ものみの塔」と「目ざめよ!」を提供する。関心を抱く人や,記念式などの神権的な行事に出席しても会衆と活発に交わっていない人を再訪問する時,『聖書の教え』の本を配布する特別の努力を払う。目的は,その本を用いて聖書研究を始めること。
■ これまで,視覚障害者で,「王国宣教」を受け取る資格を持つ人には,毎週の集会で用いる,「王国宣教」を含む幾つかの出版物のテキストデータを,希望に応じフロッピーディスクの形で郵送していましたが,2010年2月からこのデータはメールで配信されることになりました。視覚に障害があり,この取り決めの活用を希望する方は,会衆の書記に希望を伝え,支部の発送事務所あてに1月中に届くよう手紙を書いてもらってください。手紙には,依頼者の氏名,住所,メールアドレスも記します。希望する人がメールを受信できない場合,代わりに受信できる人のメールアドレスをお知らせください。なお,今後フロッピーディスクでの送付は行なわれません。