9月22-28日
伝道の書 1-2章
103番の歌と祈り | 開会の言葉(1分)
1. 次の世代を育てていく
(10分)
[「伝道の書の紹介」の動画を再生する。]
どの世代の人たちにも次の世代を教えて育てる責任がある。(伝 1:4。塔研17.01 27-28ページ3-4節)
トレーニングして責任を委ねるなら,エホバのために一生懸命奉仕する喜びを味わってもらえる。(伝 2:24)
今持っている責任に愛着を感じているとしても,若い兄弟たちをトレーニングして責任を委ねる必要がある。
2. 宝石を探し出す
3. 聖書朗読
4. 会話を始める
(2分)日常生活で。相手がどんなことに関心を持っているかを知るようにする。再び話し合う約束をする。(愛込 レッスン3 ポイント5)
5. 会話を始める
(2分)公共エリア伝道。「愛を込めて弟子を育てる」の冊子,付録A「会う人たちにぜひ知ってもらいたいこと」から1つの点を伝える。付録Aの最初の節にある方法を使う。(愛込 レッスン2 ポイント3)
6. 再び話し合う
(2分)日常生活で。前回の会話の中で尋ねられたことに答える。(愛込 レッスン9 ポイント5)
7. 教えて育てる
(5分)公共エリア伝道。聖書レッスンをその場で実際にやってみる。次のレッスンの約束をする。(愛込 レッスン10 ポイント3)
84番の歌
8. 誰かをトレーニングする時に大切な3つのこと
(15分)討議。
エホバから与えられた仕事をやり遂げるために,愛を込めて他の人たちをトレーニングする。
聖書には,他の人をトレーニングした記録がたくさんあります。サムエルはサウルを,エリヤはエリシャを,イエスは弟子たちを,パウロはテモテをトレーニングしました。そうした手本から多くのことを学べます。もちろん,最高のトレーナーはエホバです。エホバの手本からどんなことを学べますか。
「エホバに倣って仲間を訓練する(ヨハ 5:20)」(抜粋)の動画を再生する。次の質問をする。
トレーナーであるエホバからどんな3つのことを学べますか。
9. 会衆の聖書研究
(30分)大 レッスン20-21