10月6-12日
伝道の書 5-6章
42番の歌と祈り | 開会の言葉(1分)
祭司が律法を説明している。イスラエル人が熱心に聞いている。
1. 偉大な神への深い敬意をどのように示せるか
(10分)
集会では,話に耳を傾け,服装や身だしなみに注意を払うことによって敬意を示す。(伝 5:1。塔08 8/15 15-16ページ17-18節)
公の場での祈りは,言葉数の多いものではなく,考え抜かれた,敬虔なものであるべき。(伝 5:2。塔09 11/15 11ページ21節)
献身の誓いを守り通す。(伝 5:4-6。塔研17.04 6ページ12節)
2. 宝石を探し出す
(10分)
伝 5:8 不当な扱いを受けたとき,この聖句はどのように慰めとなるか。(塔研20.09 31ページ3-5節)
今週の範囲からどんな宝石を見つけたか。
3. 聖書朗読
4. 会話を始める
(1分)家から家で。家の人が議論を持ち掛けてくる。(愛込 レッスン4 ポイント5)
5. 会話を始める
(2分)日常生活で。「愛を込めて」の冊子の付録Aにある「会う人たちにぜひ知ってもらいたいこと」の1つを伝える。(愛込 レッスン1 ポイント3)
6. 再び話し合う
(3分)家から家で。宣教ツールボックスの動画を紹介する。(愛込 レッスン7 ポイント3)
7. 教えて育てる
160番の歌
8. 「会う人たちにぜひ知ってもらいたいこと」を活用していますか
(15分)討議。
「愛を込めて弟子を育てる」の冊子は,発表されて以来,私たちの会話のスキルを磨くのに役立ってきました。特に,付録Aは会話の中で聖書の初歩的な真理を紹介する助けとして準備されました。(ヘブ 4:12)「会う人たちにぜひ知ってもらいたいこと」の9つのトピックをご存じですか。
会話中にチャンスがあれば,聖書の初歩的な真理をどのように紹介することができますか。(愛込 付録A最初の節)
区域の人が最も関心を持っているのは,どのトピックですか。
付録Aの聖句に精通するために何ができますか。
こうした聖句は,伝道で使えば使うほど覚えられます。でも,よく使うには,まず区域の人と話す必要があります。
「『鉄が鉄を研ぐ』 できるだけ多くの人に真理を届ける」の動画を再生する。次の質問をする。
区域のできるだけ多くの人と話すには,どうすればいいですか。
9. 会衆の聖書研究
(30分)大 レッスン24-25