ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目71 2/8 15ページ
  • わたしが教会を去った理由

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • わたしが教会を去った理由
  • 目ざめよ! 1971
  • 関連する記事
  • なぜ教会に行かないか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1962
  • キリスト教世界の僧職者と道徳
    目ざめよ! 1970
  • プロテスタント教会の将来 そしてあなたの将来
    目ざめよ! 1987
  • 人々が自分の教会に関して語っている事柄
    目ざめよ! 1970
もっと見る
目ざめよ! 1971
目71 2/8 15ページ

わたしが教会を去った理由

● 自分の属する教会の事務所で働くことになった時,わたしは神から祝福されたのだと思いました。しかし,前途に待ち受けていたことをわたしは知るよしもなかったのです。

おわかりのとおり,教会組織の内部にはいったわたしは,日曜日の朝の礼拝にだけ出席する,普通の教会員にはとても見聞きできないような事柄に接する特異な機会を持ちました。ほとんどの人に知られてない,教会の内部事情を目にするようになったのです。

ある日,教会の事務所の電話がなりました。応待したところ,ある家族の母親が臨終なので,直ちに牧師を派遣してほしいとのことでした。その日のことは決して忘れられません。牧師はその家族を尋ねて霊的に力づけてあげるどころか,教会の顧問弁護士にすぐ連絡するよう,わたしに命じました。牧師は弁護士をその家に行かせ,臨終の婦人の遺言状が満足なものであるかどうか,また,その中で教会が受益者として含められているかどうかを確認させたかったのです。

その日,わたしの目は初めてほんとうに開かれ,わたしは神の導きを求めて祈りはじめました。その後,わたしの家族はこの小さな町(アメリカ,ニューヨーク州のワレンスバーグ)に移りました。この町のメソジスト教会では事情が違うだろうとわたしは思いました。何週間ものあいだ,わたしたちはだれからもことばをかけられず,名前を呼んで話しかけられることもありませんでした。わたしは教会の礼拝に出席したあと,家に帰って,よく泣いたものです。

結局,わたしは日曜学校で教える仕事の手伝いを申し出,重病にかかって,やむなくやめるまで,その仕事をしました。牧師は,わたしが日曜学校でもはや教えることができなくなったので,憤慨しました。それにしても,飽くことなくお金ばかり求める教会当局者たちは,わたしの実状を少しも知らなかったのです。事実,わたしが耳にしたことといえば,オルガンの修理に9,000ドル(324万円)かかるとか,牧師館の新築費用がいるとかというようなことばかりでした。

わたしは,毎月第1日曜日の聖ざん式にあずかれなくなるので,罪悪感や不安の念をいだいたにもかかわらず,ついに,教会に行くのをやめました。わがて,わたしの祈りは聞かれました。ある日,それも,特に失意に苦しんでいた時のこと,ひとりのエホバの証人が,わたしに会うため立ち寄り,聖書の預言と,人類に対するエホバ神のお目的について話してくれました。わたしは聖書を学びはじめ,その後まもなく,それまでの教会を去り,エホバの真のしもべたち,つまり,エホバの証人たちと交わるようになりました。そうすることによって,なんと豊かな祝福にあずかれたのでしょう! エホバの意志にわたしたちの意志が合致するようになることを求めさえすれば,物事はすべて協働して,わたしたちの益となるのです。―寄稿

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする