ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目81 4/8 5–6ページ
  • より良い生活 ― はかない夢ですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • より良い生活 ― はかない夢ですか
  • 目ざめよ! 1981
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 本当に幸福になるために必要とされるものは何か
  • 真の幸福はあなたにかかっている
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1981
  • 本当の宗教を見つけることができますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1987
  • どのようにして本当の幸福を見いだせますか
    目ざめよ! 1977
  • 今でもより良い生活を送れます
    目ざめよ! 1981
もっと見る
目ざめよ! 1981
目81 4/8 5–6ページ

より良い生活 ― はかない夢ですか

「わたしの“生活”は両方とも破壊されてしまった」。47歳になるロナルドは,6年間の二重生活を送った後にこう告白しました。その生活は10年以上前に下した決定のために,今や見るも無惨に崩れ去ってしまいました。

当時,すでに結婚して二人の子供があったのに,ロナルドはひそかな情事で自分の生活を“向上”させようとしました。愛人に家をあてがい,やがて二人の子供をもうけました。6年間は自分のお金や時間をどうにかやりくりし,虚偽の生活を覆い隠そうとしましたが,心が引き裂かれる思いでとうとう続けられなくなりました。そこで妻と離婚し,愛人とだけ生活するようになりました。ところが,今度はその愛人に逃げられてしまったのです。もうだれも残っていませんでした。「今では両親と一緒に,スラム街の三部屋しかないアパートに住んでいます」とロナルドはむせび泣きながら話しました。「面目まるつぶれです」。

人の生活はちょっとしたことで破綻をきたします。まずい決定が後々までたたることがあります。一方,正しい決定を下せば,一層幸福になり,より良い生活が送れます。

ロナルドほどの誤りは犯さなくても,より良い生活を送る上で妨げになる事柄は数多くあります。慢性的な病気にかかって生活に破綻をきたしてしまった人は数え切れず,配偶者に捨てられて,独り暮らしを余儀なくされた人もいます。

今は欲求不満と不平の時代です。大勢の人は現実から逃れるために,アルコールの乱用や麻薬,性の乱行などに走ります。その生活はますますひどくなります。それで,どうしたら生活をより幸福にできるか,と考える人は少なくありません。

本当に幸福になるために必要とされるものは何か

10万人以上を対象に,「どんなことで幸福を感じますか」というアンケートを取ったところ,様々な回答の中から,次の二つの事柄の必要性が特に明らかになりました。世論調査の一つを実施した「今日の心理学」誌によると,「大人が幸福になるための大切な心構え[の一つ]は,人生には意義と方向付けがあるとの確信で」,その人は『一生涯をかけた目標に向けて邁進している』。一方,レッド・ブック誌は,自誌の世論調査から次の結論を出しています。「年齢層にかかわりなく女性は心の平静さを保つこと……内的葛藤のない状態に達することを最も高く評価している」。

実に当を得た指摘ではありませんか。自分の生活が本当に有意義なことを何一つ成し遂げていない人,罪の意識や弱さに打ちひしがれて自己嫌悪に陥っている人は,より良い生活を求めてやまないでしょう。しかし,どうしたら自分の生活を整理して幸福なものにできるでしょうか。ある決定や行為がより良い生活に至る道だと思えても,時間がたってみると,また経験からそれが大抵失望に終わることが分かります。

しかし,“世界のベストセラー”,聖書に従って特筆すべき幸福を得た人が世界に幾百万もいます。これこそ本当に永続する幸福に至る道です。

「でも,聖書を持っていても,わたしと余り変わらない生活をしている人はどうなのか」と尋ねる人も少なくありません。世界一優れた山岳案内人<ガイド>がいても,登山家がその人に従わなければ,せっかくの案内人も価値がありません。聖書とて同じことです。聖書は,「これらのことを知っているのなら,それを行なうときに,あなたがたは幸福です」と述べているからです。―ヨハネ 13:17。

しかし,聖書を注意深く研究し,それを当てはめることは,この欲求不満の時代にあっても,あなたの生活をより良いものにする上で本当に役立ちますか。もしそうなら,どうしてそう言えますか。続く記事は実際的な答えを提供しています。

[5ページの囲み記事]

幸福になるには

● 自分の生活が有意義なことを成し遂げており,自分には価値ある目標があるという自覚がなければならない

● 自尊心を持ち,自分の感情を制して,内的葛藤のない状態を保たなければならない

― 10万人以上の人を対象にした調査による

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする