ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目81 8/8 24–28ページ
  • 聖書の地名クイズ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 聖書の地名クイズ
  • 目ざめよ! 1981
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • これがヒントです
  • もっとヒントが欲しければ,これをどうぞ
  • 聖書の地名クイズの答え
  • イエスの地上での宣教
    聖書に対する洞察,第2巻
  • A7-B イエスの生涯中の主な出来事 初期の宣教
    新世界訳聖書 (スタディー版)
  • B10 イエスの時代のイスラエル
    新世界訳聖書 (スタディー版)
  • B10 イエスの時代のイスラエル
    新世界訳聖書
もっと見る
目ざめよ! 1981
目81 8/8 24–28ページ

聖書の地名クイズ

あなたは聖書が実際の地域と関係がないものと考えていますか。そう考える人は少なくありません。

しかし,尊敬を集めている学者,文学修士のジョージ・ローリンソンが,聖書の史実性のゆえにキリスト教は「世界の別の宗教と比べると,その客観的,歴史的特性が他の何よりも際立っている」と指摘していることは注目に値します。このことをはっきりと理解しておられますか。もっとも,クリスチャンであると主張するすべてのグループの教理がみなそうだというわけではありませんが,聖書そのものの中で教えられているキリスト教が神話ではなく事実に基づいていることは確かです。なぜなら聖書は,特定の時に,明確なある場所で生活していた実在の人物について述べているからです。

そうした実在の人物の中にイエス・キリストがいます。聖書は,その第1世紀の宣教と関連して多くの地名を挙げています。それらの場所の多くの現在位置については,権威者の多くの間で意見の一致が見られています。次のページの地図はこうした地名の一部を示していますが,そこには番号しか書いてありません。そこに名前を書き込むことができますか。

次に挙げるヒントが助けになります。すぐにあきらめてはなりません。ある場所については複数のヒントがあります。ヒントのあとに書いてある数字は地図の場所の数字に対応しています。一連のヒントのあとに書いてある聖書の参照聖句も助けになるでしょう。これらも,地図の中の数字と合わせてあります。

これがヒントです

● 事の起こる700年以上前,預言者ミカはこの小さな町がメシア生誕の地となることを予告しました。(1)

● この町から何か良いものが出るだろうかとナタナエルはいぶかっていました。この地の人々は1度イエスを殺そうとしました。(2)

● イエスはこの町におられたとき,26㌔離れた都市に住む幼い子供をいやされました。(3)

● イエスがここでかなりの時間を過ごされたため,ここは「ご自身の都市」と呼ばれるようになりました。(4)

● イエスは有名な良きサマリア人のたとえ話の中で,この町とエルサレムの間の危険な道路で強盗に襲われた人のことを語られました。(5)

● イエスの時代,この都市には美しい神殿があり,その神殿の石を見て弟子たちは感嘆の声を上げました。(6)

● イエスはこの湖の水の上を歩かれました。そこでは当時の人がしていたように,漁師たちが今でも網を下ろしています。(7)

● この町の隠れた弟子が,イエスの埋葬される墓を提供しました。(8)

● イエスはこの川で,西暦29年にバプテスマを施す人ヨハネからバプテスマを受けました。(9)

もっとヒントが欲しければ,これをどうぞ

● ここにザアカイという名の不正な収税人が住んでいました。彼は自分の行状を変化させるようイエスから鼓舞されました。(5)

● イエスの時代の重要な都市。シモン・ペテロ,その兄弟アンデレ,マタイ・レビなどは皆ここに住んでいました。(4)

● イエスはここでの婚宴に際して,水をぶどう酒に変えるという最初の奇跡を行なわれました。(3)

● イエスの成長した町。現代の名前はエン・ナシラです。(2)

参照聖句。(1)ミカ 5:2。(2)ヨハネ 1:46。ルカ 4:16,28-30。マタイ 2:22,23。(3)ヨハネ 4:46-54; 2:1-11。(4)マタイ 9:1,9; 8:5,14。マルコ 1:29。(5)ルカ 10:30; 19:1-10。(6)マルコ 11:27; 13:1。(7)ヨハネ 6:1,19。ルカ 5:4。マルコ 1:16。(8)マタイ 27:57-60。(9)ルカ 3:1-3,21。

いかがでしたか。答えは28ページにあります。

聖書の地名クイズの答え

1. ベツレヘム 2. ナザレ 3. カナ 4. カペルナウム 5. エリコ 6. エルサレム 7. ガリラヤの海 8. アリマタヤ 9. ヨルダン川

[25ページの地図]

(正式に組んだものについては出版物を参照)

イエス・キリストが生活した土地

シドン

アビレネ

ダマスカス

ヘルモン山

ティルス

カエサレア・フィリピ

フェニキア

ガリラヤ

イツリア

テラコニテ

4 カペルナウム

7 ガリラヤの海

3 カナ

ティベリア

2 ナザレ

ナイン

ガダラ

デカポリス

ヨルダンの向こう側のベタニヤ(?)

カエサレア

ペラ

サマリア

ゲラサ

サマリア

9 ヨルダン川

ペレヤ

ヨッパ

8 アリマタヤ

5 エリコ

6 エルサレム

1 ベツレヘム

ユダヤ

ヘブロン

イドマヤ

アラビア

ユダの荒野

塩の海

大海

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする