ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目87 5/8 31ページ
  • “気乗りしない英雄”

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • “気乗りしない英雄”
  • 目ざめよ! 1987
  • 関連する記事
  • 重い皮膚病
    用語集
  • らい患者としての私の人生 ― 喜びと霊的祝福
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1998
  • 重い皮膚病とカビに関する律法から学べること
    クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2020
  • らい病
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
目ざめよ! 1987
目87 5/8 31ページ

“気乗りしない英雄”

らい病は,恐ろしい病気です。特に,アフリカ,インド,ビルマ,タイ,それに南アフリカの一部の地域では,1,500万人がこの病気にかかっているものと思われます。人間とこの病気との闘いにおいて今“気乗りしない英雄”として歓迎されているのが,ココノオビアルマジロです。

しかし,体長約60㌢,体重約7㌔の,骨質の硬い甲で覆われたこの小さなほ乳動物はらい病との闘いでどのような役割を演じているのでしょうか。

人間のらい病に感染しやすい動物はネズミとアルマジロだけであることが分かっています。そこで科学者たちは,アルマジロを使い,初めてらい病用のワクチンを作るようになりました。ネズミからは十分な量のワクチンが得られないからです。らい病に感染した1匹のアルマジロからは,750回分のワクチンが得られます。現在,米国と英国では,よろいを着たようなこのほ乳動物を飼育するための特別の農場が建設されています。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする