ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目88 2/22 29–30ページ
  • 世界展望

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 世界展望
  • 目ざめよ! 1988
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 同性愛者の教会区牧師
  • 宗教に対する関心が薄れる
  • 切り花を長持ちさせる
  • いまも悔やんでいる人々
  • もうたくさん!
  • 初の電子書籍
  • 抗生物質に対する耐性が強まる
  • 安全な日焼けはない
  • 「使い捨て社会」
  • 刑務所のスイート・ルーム?
  • 抗生物質 ― もろ刃の剣
    目ざめよ! 1976
  • キリスト教世界はカナンの道を歩む
    目ざめよ! 1989
  • 世界展望
    目ざめよ! 1992
  • しぶとい病原菌 ― どのようにして戻ってくるのか
    目ざめよ! 2003
もっと見る
目ざめよ! 1988
目88 2/22 29–30ページ

世界展望

同性愛者の教会区牧師

英国国教会の諸事決定のための会議は最近,同性愛者の牧師が教会内にとどまるのを認めることによって,「『聖書の[道徳]規準』に戻ることに反対する」票を投じた,とロンドンのデーリー・エクスプレス紙は伝えている。この決定は,同性愛者の牧師の追放を求めてエセックス州ホークウェルの教会区代理牧師トニー・ヒグトンが提出した動議に対する解答として示された。同紙によれば,ヒグトンは,「英国国教会系のある大学では,同性愛行為が“非常に盛んに”なったため,他の神学大学の学生の来訪を禁じなければならなかった」と述べた。またヒグトンは,「子供に性的ないたずらをしたことが漏れて,牧師が他の教区に移された」事例を挙げたが,同会議は,「同性愛者の教会区牧師の追放は求めなかった」。むしろ牧師たちは性道徳を保つよう勧められた。

宗教に対する関心が薄れる

「特に好きな宗教はないと言うカナダ人が増えており,好きな宗教のある人でも教会に定期的に出席している人は減少している」と,トロント・スター紙は述べている。政府機関が発行した報告書「統計カナダ」によると,15歳以上の賃金労働者のうち,特に好きな宗教はないと言う人は,1961年には1%足らずだったが,現在では10%に達している。また,何らかの宗教に加入していると主張した人の21%が,教会の礼拝や集会に一度も出ていないことを認めている。

切り花を長持ちさせる

美しい花束が一日や二日でしおれたり枯れたりすると,本当にがっかりする。早くしおれてしまう一つの原因は,カルス,つまり茎が切断された所に形成される柔らかい組織のために,茎が水をきちんと吸い上げないことにある。フランスの日刊紙「ル・フィガロ」は,「茎の先端をほんの少し切り取り,水を毎日取り替える……だけでよい」という二人のフランス人花屋の忠告を伝えている。二人はまた,「ジャベル水[漂白剤]をほんの数滴加えると,[花に]有益な防腐効果をもたらすことができる」と述べた。

いまも悔やんでいる人々

1945年5月5日,米国オレゴン州南部のギアハート山に日曜学校のピクニックで来ていた一人の妊婦と5人の子供たちが日本の風船爆弾で死亡した。彼らは,第二次世界大戦中,米国本土に対する攻撃で死亡した唯一の人々だった。彼らが和紙製の水素風船に取り付けられた光り輝く爆弾を見つけてその周りに集まった時,爆弾が爆発した。42年以上前の事件にもかかわらず,風船の製造に携わった七人の日本人女性が最近,犠牲者の遺族に哀悼の手紙を送って傷をいやそうとした。手紙と共に,平和と快復の象徴である千羽鶴も送られた。爆発で息子を亡くしたナイル・ジフォードは,「わたしは怒りを感じたりはしませんでした。わたしたちはクリスチャンなので,許していました」と語った。

もうたくさん!

アルゼンチンのサン・フアンに住む農夫の妻で,49歳のマリア・ベニタ・オリベラが無事に32人目の子供を出産した,とブラジルの新聞「オー・エスタド・デ・サンパウロ」は伝えている。最初の子供は三つ子で,マリアがわずか13歳の時に生まれた。彼女はあとで双子も出産した。25人が最初の夫の子供で,七人が2番目の夫の子供である。マリアが最もよく覚えているのは,25人目の子供を出産した時のことである。マリアはこう述懐している。「陣痛が始まったのは,畑で働いていた時でした。周りにはだれもおらず,わたしは丸太小屋に行って子供を産み,かみそりでへその緒を切りました」。しかし今では,もう十分だとマリアは考えている。マリアは1987年8月20日の退院の際,「これ以上産んだら,わたしは死んでしまうでしょう。わたしは年を取りました」ときっぱり語った。

初の電子書籍

オーストラリアのある会社が世界初の電子書籍を開発した。それは普通のクレジット・カード並みの大きさで,ペーパーバック大の映像装置に差し込むようになっている。各々のカードの情報収容能力は小型の百科事典に匹敵する。「スマート・ブック」と呼ばれるそのカードがあれば,読者は非常に多くの蔵書をハンドバッグの中に入れて持ち運ぶことができる。またそれは,手軽に使用できる設計になっている。利用者は映像装置の六つのボタンを操作して,活字の大きさを変えたり,特定の言葉を探したり,読みかけていた所に印をつけたりすることができる。シドニーのサン-ヘラルド紙の記事は,この装置が書籍の輸送費を大幅に削減し,世界の減少しつつある森林を保護するのに役立ち,「今後の世界の書籍取り引きに変革をもたらす」はずだと断言している。その会社は手始めに,聖書,そして辞書と類義語辞典を合わせたものを作る計画を立てている。

抗生物質に対する耐性が強まる

病気の原因となる細菌が,その細菌と闘わせるために使用される抗生物質に対する耐性を次第に強めてきた,とインサイト誌は伝えている。30か国の専門家約100人が1983年から1986年にかけて研究に携わり,幾つもの国々で,「下痢や肺炎の原因となるごく一般的な種類の細菌の[20ないし30%]がペニシリンやテトラサイクリンのような普通の抗生物質に対して耐性を示す」ことを突き止めた。中には,薬剤に耐性を示す種が国境を越えて運ばれるという例もあった。研究グループは,最小限の抗生物質を有効に使用するよう医師に勧告することと,抗生物質は万能薬ではないことを医師に思い起こさせることを主張している。

安全な日焼けはない

「安全な日焼けなどというものはない」と,ニューヨーク大学医学部のダレル・S・ライゲル博士は主張する。米国では毎年,皮膚ガンの患者が50万人以上報告されている。そのうちの90%は太陽から出る目に見えない紫外線に起因すると言われている。ザ・メキシコシティー・ニューズ紙は,「日に焼ける人はガンになりやすい」とはいえ,「日に焼けなくても,太陽光線は皮膚を傷める」と伝えている。ところが,「人々は自分がそうなるとは考えない」と,米国皮膚科学アカデミーの会長リチャード・オドム博士は言う。日焼け防止指数(SPF)の高いケミカル・ローションのような日焼け止めの使用が勧められている。「すでに受けた損傷を元通りにすることはできないが,これ以上損傷を受けないよう自分を守ることはできる」と,ライゲル博士は述べている。

「使い捨て社会」

英国人口調査局が発表した統計によると,結婚はますます不安定なものになっている。初婚の数は1971年の34万3,600件から1986年の25万3,000件に減少したが,離婚は7万4,400件から15万3,900件へと増加した。私生児が生まれる割合も,1971年の18人に一人から1986年の5人に一人へと増加した。16歳から24歳までの女性の50人に一人は中絶の経験があり,中絶患者の3分の2は結婚していない。「全国家族運動」の議長リチャード・ホイットフィールド教授は,「我々は一種の使い捨て社会に生活している。人間関係を車や家財のように使い捨てできるものと見る傾向が強まっている社会である」と嘆いている。

刑務所のスイート・ルーム?

オーストラリアの刑務所の一夜には,一流ホテルの一泊料金並みの経費がかかるようになった,とオーストラリアの新聞「クリアー・メイル」は伝えている。現在,刑務所の宿泊にかかる経費は1日約100㌦(オーストラリア㌦,約9,800円)で,最も厳重な警戒を必要とする受刑者の場合は恐らく400㌦(約3万9,200円)にもなる。メルボルンで特に豪華なホテル3軒の一泊料金は,それぞれ110㌦(約1万780円),120㌦(約1万1,760円),135㌦(約1万3,230円)である。犯罪学研究所のスポークスマンは,オーストラリアの服役者数がここ数年驚くほど増加してきたと語り,納税者の負担額は終身刑(平均15年)の服役者一人につき50万㌦(約4,900万円)以上に及ぶことを指摘した。受刑者のための“一流”料金を懸念する声が高まっている。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする