ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目97 5/22 30ページ
  • 読者の声

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者の声
  • 目ざめよ! 1997
  • 関連する記事
  • 読者の声
    目ざめよ! 1997
  • コンピューターゲームやテレビゲームをしてもよいのだろうか
    目ざめよ! 1996
  • ゲームで危険にさらされる?
    目ざめよ! 2002
  • 読者からの質問
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2005
もっと見る
目ざめよ! 1997
目97 5/22 30ページ

読者の声

コンピューターゲーム ぼくは15歳です。「若い人は尋ねる…コンピューターゲームやテレビゲームをしてもよいのだろうか」という記事(1996年8月22日号)に感謝していることをお伝えしたいと思います。この記事はそれらのゲームの悪い面を本当によく示していました。クリスチャンが,ゲームをすることの良い面と良くない面をよく考えるうえで役立つ記事です。

F・R インドネシア

ぼくは17歳で,以前は暴力的なコンピューターゲームが大好きでした。自分がそれらのゲームから影響を受けることはないと思っていましたが,とても熱中するようになりました。特に記事の中で述べられていた暴力的なタイプのものに熱中しました。今では,暴力や流血と関係のあるコンピューターディスクをすべて破棄してしまいました。その結果,気分がずっと良くなり,エホバ神について研究したり,学んだり,話したりする時間が増えました。

S・A ギリシャ

純潔 「純潔 ― なぜ守るのか」と題する短いながら,すばらしい記事(1996年8月22日号)をありがとうございました。純潔を選ぶのは面白くない人間だと決めつけるこの時代に,若くて美しい人たちがエホバの規準を支持しているのを見て,とても励まされました。重ねて感謝いたします。

R・D 米国

アメリカ・インディアン 「アメリカ・インディアン ― 将来はどうなるか」という一連の記事(1996年9月8日号)に対する感謝を述べたいと思います。私はこの記事をむさぼるように読みましたし,再度読もうと思っています。復活の部分には特に感激しました。

S・B イタリア

今まで読んだ記事の中で,この一連の記事ほど胸を打たれた記事はありません。これらの記事を読んで,インディアンに対する自分の見方が差別的で,神の原則と調和していないことを悟りました。私は学生の時から,インディアンとは狂暴な野蛮人にすぎないという見方をしていました。歴史の本は私たちの周囲の世界に対する正しい見方を教えてはくれませんでした。これらの記事は,アメリカ先住民の惨めなありさまを理解する助けとなりました。これもやはり,『人が人を支配して害を及ぼした』例です。―伝道の書 8:9。

M・M 米国

私はアメリカ先住民の子孫なので,大いに興奮を覚えながらこの一連の記事を読みました。創造物をとても愛していた人たちが苦しみを忍ばなければならなかったことを読んだとき,涙がこみ上げてきました。人類すべてになされた不公正を神が正してくださり,わたしたちが地上の楽園で共に住めるようになる日が来るのを本当に待ち遠しく思います。

N・S 米国

ポンペイ 最近,「ポンペイ ― 時間の止まった場所」という記事(1996年9月8日号)を読み,心ゆくまで楽しませていただきました。あたかもその場所にいるかのような気分になりました。しかし,一つの点を説明していただければうれしく思います。この記事では,ポンペイを訪れる人は「今でも,穀物[英語版では,corn]をひくための臼石……を見ることができます」と書かれています。もし私が間違っていたら正していただきたいのですが,corn,つまりトウモロコシはアメリカ大陸原産で,クリストファー・コロンブスの時代になってようやくヨーロッパ人に知られるようになった穀物ではないでしょうか。

R・D 米国

この点で混乱を招いたのであれば,申し訳なく思います。ポンペイでは“grain(「穀物」の意)”をひくための臼石を見ることができます,としたほうがよかったように思われます。興味深いことに,英語の“corn”という語は単に,小麦やオート麦などの“穀類の種実”を意味することもあります。―編集者。

私は子供のころから古代の歴史に興味をそそられています。特にポンペイの歴史にはずっと魅せられてきました。この記事を読んだとき,まるでその都市の中を行き巡っているような気持ちになりました。すばらしい記事です。詳細な点で初めて知った事柄も少なくありません。私たちの時代に迎える終わりの時と比較されていたのも,興味深いと思いました。自分が訪れることのできない土地について精通するよう助けていただき,ありがとうございました。

J・S・A ブラジル

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする