ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目01 8/8 12–19ページ
  • ご存じですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ご存じですか
  • 目ざめよ! 2001
  • 関連する記事
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2003
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2000
  • ご存じですか
    目ざめよ! 1998
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2001
もっと見る
目ざめよ! 2001
目01 8/8 12–19ページ

ご存じですか

(このクイズの答えは,挙げられている参照聖句をご覧になれば分かります。また,19ページには答えの一覧が載せられています。付加的な情報を得たい方は,エホバの証人の発行した「聖書に対する洞察」という出版物をお調べください。)

1. イエスの足跡に従う者たちは,聖霊で油そそがれるとき何を受けますか。(ヘブライ 3:1)

2. エホバはなぜ,ホセアの妻ゴメルが産んだ二番目の息子にロ・アミという不吉な名前をつけたのでしょうか。(ホセア 1:9)

3. ヤコブによれば,天的な知恵は個々の人の中にまずどんな特質を生み出しますか。(ヤコブ 3:17)

4. ダニエルが夢の中の像の解き明かしをすると,ネブカドネザルは直ちに何をしましたか。(ダニエル 2:46,47)

5. 天幕や祭司の衣に広く用いられた染料の色にはどんなものがありますか。(出エジプト記 28:6)

6. 詩編作者は寂しい思いをしていた時,どんな鳥のような気持ちがしましたか。(詩編 102:6)

7. イエスは,『命に至る道』を見いだすために,どんな門を入らなければならないとおっしゃいましたか。(マタイ 7:13,14)

8. イスラエルの子らに神の命令を与える際,モーセはなぜ顔に覆いを付けましたか。(出エジプト記 34:35)

9. アマサはアブサロムの側に付いてダビデに敵対したのに,なぜダビデは彼にヨアブの軍の長の地位を与えましたか。(サムエル第二 19:13)

10. イスラエル人が荒野で食物として奇跡的に与えられたマナは,何と共に降りましたか。(民数記 11:9)

11. パリサイ人は,どのようにしてイエスをローマに対する扇動の罪に陥れようとしましたか。(マタイ 22:15-21)

12. ヨケベドは,3か月になる自分の「麗しい」赤子をどのように隠して,命を救いましたか。(出エジプト記 2:2-10)

13. バラムは見晴らしのきく三つの地点のそれぞれで,バラクに何をするよう指示しましたか。(民数記 23:1,14,29)

14. ユダヤ人はシュシャン城で,ハマンの子らを何人殺しましたか。(エステル 9:12)

15. 西暦33年のペンテコステの日に,エルサレムに集まっていたイエスの弟子たちにどんな変わったことが起きましたか。(使徒 2:2-6)

16. ヨナタンはダビデが食事の席にいない説明として,サウルにどんな言い訳をしましたか。(サムエル第一 20:6)

17. ヨハネが黙示の幻の中で最初に見たものは何ですか。(啓示 1:12)

18. 「大群衆」は,何が神と子羊によると宣明しますか。(啓示 7:9,10)

19. パウロによれば,モーセの律法の目的は何でしたか。また,どのように伝えられましたか。(ガラテア 3:19)

20. イスラエル人が食べることを禁じられていた二つのものとは何ですか。(レビ記 3:17)

21. 神のみ名を最初に使ったと言われている人はだれですか。(創世記 4:1)

22. 古代イスラエルでは,人が奴隷の身にとどまることを選んだなら,それはどのように示されましたか。(申命記 15:17)

23. エズラはなぜ,バビロニアのアハワ川のほとりで断食をふれ告げましたか。(エズラ 8:21)

クイズの答え,19ページ

1. イエスと共に王また祭司となるための「天の召し」

2. ご自分が不忠実なイスラエルと縁を切ったことを示すため

3. 貞潔,つまり心の純粋さ

4. ネブカドネザルはひれ伏してダニエルに恭敬の意を示し,エホバを賛美した

5. 青,赤紫,えんじむし緋色

6. ペリカンと小さいふくろう

7. 「狭い門」

8. 神と話した後,『光を放っていた』から

9. ダビデは,自分がアマサの「骨肉」であると言った

10. 露

11. 「カエサルに人頭税を払うことはよろしい」でしょうか,と質問することによって

12. ヨケベドは,防水加工したパピルスのひつに赤子を入れてナイル川の岸辺に置いた。その岸辺でファラオの娘が赤子を見つけた

13. バラクは,七つの祭壇を築いて,各祭壇の上に雄牛と雄羊をささげるよう指示された

14. 10人

15. 天から物音がして,弟子たち各々の上に『さながら火のような舌が見えるようになり』,弟子たちは聖霊に満たされ,異なった国語で話し始めた

16. ダビデは一族の年ごとの犠牲をささげるためにベツレヘムへ行きました,と述べた

17. 七つの黄金の燭台

18. 救い

19. 「違犯を明らかにする」ため。「それはみ使いたちを通し,仲介者の手によって伝えられ……た」

20. 脂肪と血

21. エバ

22. その奴隷の耳を突きぎりで刺し通した

23. 帰還する民がエホバのみ前にへりくだり,「正しい道」を神に求めるため

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする