ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目01 10/22 30ページ
  • 読者の声

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者の声
  • 目ざめよ! 2001
  • 関連する記事
  • 目次
    目ざめよ! 2001
  • 読者の声
    目ざめよ! 2005
  • 読者の声
    目ざめよ! 2001
  • 読者の声
    目ざめよ! 2002
もっと見る
目ざめよ! 2001
目01 10/22 30ページ

読者の声

慌ただしさ 「現代の慌ただしさに対処する」という特集記事(2001年2月8日号)は,現代社会における問題の核心に触れた,的を射た記事だったと思います。「物と人のどちらを優先させているでしょうか」という問いかけに注意を引かれました。これからも良い記事を作り続けてください。

Y・K 日本

この記事を通して,優先順位を定め,自分の活動を評価するよう助けられました。私は,自分でも気づかないうちに,慢性的な疲労,不安をもたらし,精神的に疲れ切ってしまう生活の型に陥っていました。今では自分の習慣を変化させ,本当に重要なことを優先させています。生活を簡素にするのを助けてくださり,ありがとうございました。

L・D・C グアテマラ

免疫機構 「健康を守る見張り番」という記事を載せた2001年2月8日号を,予防医学に関係している先生にお渡ししました。先生は,15ページの白血球がバクテリアを攻撃する写真を喜ばれました。その写真を拡大し,額に収めて,免疫機構を説明するために使っておられます。

H・K 日本

私は30年間「目ざめよ!」を読んでおり,時宜にかなった情報にとても感謝しています。「健康を守る見張り番」の記事には特に感激しました。エホバが私たちの体に備えてくださった免疫機構がどれほどすばらしく機能しているかを理解する助けになったからです。

L・G メキシコ

私は医師で,学生時代には免疫学を学びました。教科書では免疫の仕組みについて学ぶことは難解でしたが,今回の記事はその仕組みを分かりやすくまとめており,すばらしいものでした。ある講師は,その仕組みについて学ぶと理論的には神がそれを造られたと認めざるを得ないと述べたことがあります。これからも体のすばらしい仕組みについての記事を期待しています。

N・K 日本

津波 わたしは12歳で,雑誌を全部読んでいます。「怪物波 ― 通説と実態」という記事(2001年2月8日号)がとても気に入りました。この波に興味を引かれました。津波がどれほど強力かを例を挙げて示してあったのがよかったです。

K・S 米国

放射性降下物 「放射性降下物 ― 憂慮すべき問題」という記事(2001年2月22日号)の易しい説明に感心しました。ストロンチウム90のような元素が非常に有害であることは知っていましたが,それが人に幼いころから影響を与えることは知りませんでした。このような複雑な問題を理解することはとても役に立ちます。解決策を見つけるには偉大な創造者の助けが確かに必要であることを,人々が悟る助けになるからです。いつも読者のことを考えて,だれでも益を得られるように難しい問題を易しく説明してくださり,とても感謝しています。

M・Z イタリア

若い人は尋ねる 私は,「目ざめよ!」誌が「慰め」と呼ばれていたころから,この雑誌を読んでいます。私は年を取っているとはいえ,「若い人は尋ねる…」の記事を楽しく読んでいます。扱われている状況の幾つかを年配の人向けの状況に置き換えることにより,多くの情報を取り入れ,良い助言を得ることができます。このシリーズは,私のような年配の者にも教育的です。

R・S 米国

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする