ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目02 9/8 3ページ
  • 数とあなた

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 数とあなた
  • 目ざめよ! 2002
  • 関連する記事
  • 「新しい数学」があなたの子どもに教えるもの
    目ざめよ! 1971
  • アフリカではどのように数をかぞえるか
    目ざめよ! 1975
  • 核融合反応
    目ざめよ! 1980
  • 8イ 貨幣,度量衡
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
もっと見る
目ざめよ! 2002
目02 9/8 3ページ

数とあなた

数には,秘められた意味があるのでしょうか。「もちろん!」と答える人たちは,その際立った例として2001年9月11日のテロ事件を挙げます。

「ニュースを聞いた瞬間,日付が9-11-2001であることに気づきました」と,ある数秘術師は言います。11という数は,数秘術師たちの間で一般に“マスターナンバー”の一つとみなされています。そのため,数秘術マニアたちは,そのテロ事件に関連して“マスターナンバー”11を示す様々なものを挙げています。ここに掲載したのは,そのほんの一部です。

■ 大惨事は9月11日に起こった。 9 + 1 + 1 = 11。

■ 9月11日はその年の254日目だった。 2 + 5 + 4 = 11。

■ 北棟に激突した飛行機は11便だった。

■ その飛行機には92人が乗っていた。 9 + 2 = 11。

■ 南棟に激突した飛行機の乗客は65人だった。 6 + 5 = 11。

■ ツインタワーは数字の11に似ていた。

■ “ニューヨーク市”(New York City)と英語で書くと,11文字になる。

数字に,またその組み合わせや数の合計に特別の意味を付す数秘術は,アフリカ,アジア,南北アメリカの大勢の人々の間で広く行なわれています。それほどまでに人々を魅了しているのはなぜでしょうか。あるウェブサイトによれば,名前を構成する文字の意味を解読すること ― 数秘術の中で人気の高い分野 ― によって,「性格,気質,特質,欠点などに関する正確な情報が得られ」ます。また,自分の「生年月日」を調べると「人生行路が,その苦楽両面が明らかになる」とのことです。

本当にそうなのでしょうか。数に関するこの極めて難解な研究には隠れた危険がありますか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする