ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 08/12 14–31ページ
  • 答えてみましょう

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 答えてみましょう
  • 目ざめよ! 2008
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • どこで起きましたか
  • この号の中から
  • 子どもたち,さし絵をさがしましょう
  • イエスの系図に名前が出てくるこの人はだれでしょう
  • 31ページの答え
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
  • 答えてみましょう
    目ざめよ! 2008
  • 家族でやってみましょう
    目ざめよ! 2010
もっと見る
目ざめよ! 2008
目 08/12 14–31ページ

答えてみましょう

どこで起きましたか

1. イエスはどこから天へ昇りましたか。

ヒント: 使徒 1章6-12節を読みましょう。

地図の中で答えと思うものに丸をつけましょう。

カルメル山

ゲリジム山

オリーブ山

ヘブロン

■ イエスが天へ昇る直前に,弟子たちはイエスにどんなことについて質問しましたか。

__________

■ イエスは,弟子たちが何をすることになると言いましたか。

__________

話し合いましょう:

使徒 1章11節のみ使いの言葉はどのように成就していますか。使徒 1章8節に記されている,イエスが追随者に与えた業にあなたも参加するために,どんなことができますか。

この号の中から

以下の質問に答え,聖句の節番号を補いましょう。

4ページ 聖書はエリヤについて,何と述べていますか。ヤコブ 5:__

7ページ 人は何によって生きなければなりませんか。マタイ 4:__

19ページ 兄弟より固く付くことがあるのはどんな人ですか。箴言 18:__

20ページ 何をするのに時がありますか。伝道の書 3:__

子どもたち,さし絵をさがしましょう

これらの絵または写真を,この号の中で見つけることができますか。それぞれどういう場面か,自分で説明してみましょう。

イエスの系図に名前が出てくるこの人はだれでしょう

ヒントについて考えてから,聖句を読みます。その人物の名前を書きましょう。

2. __________

ヒント: わたしの治世中にヒルキヤが「モーセの手によるエホバの律法の書」を見つけました。

歴代第二 34章1,14節を読みましょう。

3. __________

ヒント: わたしは,バビロンからイスラエルに帰るユダヤ人たちの最初の総督でした。

ハガイ 1章14節を読みましょう。

4. __________

ヒント: わたしの職業は大工でした。

マタイ 1章16節と13章55節を読みましょう。

■ 答えは14ページ

31ページの答え

1. オリーブ山。

■ 弟子たちは,イエスがいつ王国を回復するのか,尋ねた。

■ イエスは,弟子たちが地の最も遠い所にまでイエスについて証言することになる,と言った。

2. ヨシヤ。―マタイ 1:10。

3. ゼルバベル。―マタイ 1:12。

4. ヨセフ。―マタイ 1:16。

[31ページの図版のクレジット]

Center circle: Oxford Scientific/photolibrary

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする