ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 15/5 16ページ
  • ハワイの浅瀬にすむダンゴイカの発光器

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ハワイの浅瀬にすむダンゴイカの発光器
  • 目ざめよ! 2015
  • 関連する記事
  • 大イカ,すさまじい海の生き物
    目ざめよ! 1971
  • 目次
    目ざめよ! 2015
  • イカのくちばし
    目ざめよ! 2009
  • 海中の生きたライトショー
    目ざめよ! 2004
もっと見る
目ざめよ! 2015
目 15/5 16ページ
ハワイ産のダンゴイカ

だれかが設計?

ハワイの浅瀬にすむダンゴイカの発光器

夜に餌を探し回るハワイ産のダンゴイカは,発光します。自分の姿を見せるためではなく,射し込む月や星の光に溶け込んで自分の姿を消すためです。その秘密は,発光バクテリアとの共生関係にあります。この共生関係は一見わたしたちとは無関係に思えますが,人間の益となる秘密が隠されているかもしれません。わたしたちの健康に役立つ可能性があるのです。

考えてみてください: ハワイ産のダンゴイカは,ハワイ諸島の透明度の高い沿岸水域にすんでいます。月明かりや星の光で,ダンゴイカの姿は普通,下にいる捕食動物からよく見えます。しかし,ダンゴイカは姿を隠すために,月や星の光と,強さも波長もよく似た光を体内から放ちます。その結果,影もできず形も見えなくなるのです。このイカがそうできるのは,発光器という“ハイテク”装置を持っているからです。発光器には生物発光バクテリアがすんでいて,姿を隠すのにちょうど良い光を発してくれるのです。

このバクテリアは,ダンゴイカの睡眠と目覚めのパターンを調節する働きもしているようです。研究者たちは,バクテリアと概日周期(生体リズム)のその関連に関心を抱いています。このイカ以外にもその関連が見られると考えているからです。例えば哺乳動物の場合,消化を助けるバクテリアが概日リズムと関係しているようです。概日リズムが乱れると,うつ病,糖尿病,肥満,睡眠障害などにつながることがあります。それで,ハワイ産のダンゴイカとバクテリアの共生関係に関する研究は,人の健康に関して新たな洞察を与えてくれるかもしれません。

どう思われますか: ハワイ産のダンゴイカの発光器は,進化によってできたのでしょうか。それとも,だれかが設計したのでしょうか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする