ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 15/7 16ページ
  • ワニのあごと口

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ワニのあごと口
  • 目ざめよ! 2015
  • 関連する記事
  • “川の目”にご用心!
    目ざめよ! 1996
  • クロコダイルを近くで見ると
    目ざめよ! 1995
  • わに
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ワニにほほえみかけることができますか
    目ざめよ! 2005
もっと見る
目ざめよ! 2015
目 15/7 16ページ
母ワニが,孵化したばかりの子をそっと口にくわえて運んでいる

だれかが設計?

ワニのあごと口

ワニは,かむ力が強く,それを計測された動物の中で最強です。例えば,オーストラリア近辺で見られるイリエワニのかむ力は,ライオンやトラのほぼ3倍もあります。それでも,ワニのあごと口の感覚は,非常に鋭いのです。人間の指先よりも敏感です。体の皮膚はごつごつしているのに,どうしてそうなのでしょうか。

ワニの口は,数多くの感覚器で覆われています。研究者のダンカン・リーチは,それについて調べ,「個々の神経終末が各々頭部の骨の穴から出ている」と述べています。このような仕組みになっているため,あごと口の神経線維が保護されているだけでなく,その箇所によっては,計測器で測定できないほどのわずかな圧力でも感知することができます。それで,ワニは,口に入れた食べ物と異物とを区別でき,母ワニは,孵化したばかりの子を口にくわえて運ぶ時も,うっかりかんでしまうことはありません。ワニのあごと口は,力強さと敏感さを兼ね備えた驚くべき造りになっているのです。

どう思われますか: ワニのあごと口は,進化してそうなったのでしょうか。それとも,だれかが設計したのでしょうか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする