ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目16 No. 4 4ページ
  • 1 現実的な見方をする

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 1 現実的な見方をする
  • 目ざめよ! 2016
  • 関連する記事
  • 習慣の力があなたの益となるようにしましょう
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2001
  • はじめに
    目ざめよ! 2016
  • 悪い習慣を克服できますか
    目ざめよ! 2004
  • 悪い習慣をやめるのはどうしてこんなに難しいのですか
    目ざめよ! 1981
もっと見る
目ざめよ! 2016
目16 No. 4 4ページ
1人の女性がリストを作っている

特集記事 | 良い習慣を身に着けるには

1 現実的な見方をする

一度に何でも変えたくなるのは自然なことです。「今週から,たばこも悪い言葉も夜更かしもやめよう。運動を始め,食生活を改善し,おじいちゃんとおばあちゃんに電話をかけよう」と思うかもしれません。でも,一度にすべてを行なおうとすると,何一つ行なえずに終わってしまうのが落ちです。

聖書の言葉: 「知恵は,慎みある者たちと共にある」。―箴言 11:2。

慎みのある人は,現実的な見方をします。自分の時間,体力,資力に限りがあることを認めます。それで,一度にすべてを変えようとするのではなく,徐々に改善を図ります。

一度にすべてを行なおうとすると,何一つ行なえずに終わってしまうのが落ち

何ができるか

現実的なペースで改善を図りましょう。以下の方法が役立つかもしれません:

  1. 培いたい良い習慣のリストと,やめる必要がある悪い習慣のリストを作りましょう。どちらのリストにも,思いつくものをすべて書き出しましょう。

  2. 優先順位を定め,大切な順に番号を付けましょう。

  3. 各リストから1つか2つずつ選び,それに取り組みましょう。その後,さらに1つか2つを選び,それに取り組みます。

悪い習慣を良い習慣と入れ替えることによって,改善のペースを速めることもできます。例えば,悪い習慣のリストにテレビの見過ぎが,また良い習慣のリストに家族との関係を深めることが含まれているなら,こう考えるとよいでしょう。「仕事から帰ったら,すぐテレビのスイッチを入れるのはやめて,友人や親戚と電話で話そう」。

関係のある聖書の言葉

「より重要な事柄を見きわめ」なさい。―フィリピ 1:10。

「事の後の終わりはその初めに勝る」。―伝道の書 7:8。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする