愛する家族を失った人へ
耐えがたい悲しみ
「39年連れ添った妻のソフィアaが長い闘病の末,亡くなりました。それ以来,友達も支えてくれましたし,いつも何かしら予定を入れるようにしてきました。でも,最初の1年はつらくて仕方ありませんでした。感情をうまくコントロールできなかったんです。もう妻が亡くなって3年近くがたちますが,今でも突然,どうしようもない気持ちに襲われます」。コスタス
愛する家族を亡くしたことがありますか。もしそうなら,この男性の気持ちがよく分かることでしょう。配偶者や家族,親友を失うことほどつらい出来事はありません。グリーフケアの専門家たちもそのことを認めています。「アメリカ精神医学ジャーナル」(英語)の記事には,「死別がもたらす喪失感は耐えがたいもので,いつまでも続く」と書かれています。家族の死など,どうしようもなくつらいことがあると,「こうした気持ちはいつまで続くのだろう。元の自分に戻れるのだろうか。どうしたら悲しみは癒えるのだろう」と思うかもしれません。
この号では,そうした内容を取り上げます。まず,大切な人を亡くした時にどんな影響が出るかを考えてみましょう。そして,悲しみを和らげる方法について見てみましょう。
耐えがたい悲しみを経験している全ての方が,少しでも慰めや助けを得られますように。
a この一連の記事に出てくる一部の名前は変えてあります。