物価の高騰 どうしたらいい?
希望を持つ
生活費が自分の収入を上回っていると感じますか。この先,自分や家族がちゃんと生活していけるか心配ですか。先が見えないと希望がないように思えるかもしれません。そのような難しい状況でも前向きな見方を持つことは大切です。
それはなぜ大切?
希望を持っている人は,状況が良くなってほしいとただ願うだけではなく,希望があるので今の状況でできることをしようと努力します。例えば,研究結果によると,希望を持っている人には次のような特徴があります。
難しい状況でも簡単にはへこたれない。
変化に柔軟に対応できる。
健康に良くないことを避けるなど,より良いライフスタイルを送る。
できること
現代でも役に立つ聖書のアドバイスを見てみる。聖書には物価高にどう対処できるか,参考になる言葉が幾つも載せられています。そうしたアドバイスは,今できることをしようと気持ちを切り替えたり,将来起きるかもしれない変化に備えたりするのに役立つでしょう。
将来どうなるかについて,聖書に何と書かれているか見てみる。聖書のアドバイスが役立つことに気付くと,聖書に書かれている将来のこともさらに知りたいと思うでしょう。神は「良い将来と希望」を与えると約束しています。(エレミヤ 29:11)でもどのようにそうするのでしょうか。神の王国によってです。
神の王国とは? どんなことを行う?
神の王国とは神が建てた王国で,その王国の政府は天から地球全体を治めます。(ダニエル 2:44。マタイ 6:10)そして,苦しみや貧困のない,平和で豊かな世界を実現させます。聖書にはこう書かれています。
非常に大勢の人がこれらの約束を信じています。「神は偽ることができ[ない]」ということを知っているからです。(テトス 1:2)あなたもご自分で聖書を読んで調べてみませんか。聖書の希望を知ると,経済的に苦しくても頑張っていくための力を得られますし,将来について前向きな見方ができるでしょう。