ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「アシル」
  • アシル

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • アシル
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • アビアサフ
    聖書に対する洞察,第1巻
  • エコニヤ
    聖書に対する洞察,第1巻
  • マルキラム
    聖書に対する洞察,第2巻
  • エホヤキン
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「アシル」

アシル

(Assir)[恐らく,「捕らわれ人」]

1. エジプトで生まれたレビ人で,コラの子たちの一人。―出 6:24; 代一 6:22。

2. 歴代第一 6章23,37節は,エビアサフの息子もしくは子孫である,もう一人のアシルがいたことを示しているようです。

ジェームズ王欽定訳は,歴代第一 3章17節でアシルという名前を用いています。しかし,多くの現代語訳(ア標,聖ア,モファット,新世,ロザハム,改標)は,ヘブライ語のこの言葉を固有名とみなすのではなく,むしろバビロンでとりこ,もしくは捕らわれ人になっていたエコニヤ(エホヤキン)を描写する表現とみなしています。(王二 24:12-15; 25:27-30)新世界訳では適切にも,「そして,捕らわれ人[アッスィール]としてのエコニヤの子らはその子シャルテル……」となっています。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする