ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「緑玉髄」
  • 緑玉髄

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 緑玉髄
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • 玉髄
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 岩から生まれる富 ― ニッケルの話
    目ざめよ! 1979
  • 新しいエルサレム
    聖書に対する洞察,第1巻
  • しまめのう
    用語集
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「緑玉髄」

緑玉髄

(りょくぎょくずい)(Chrysoprase)

半透明の準宝石。玉髄のうち青りんご色のもの。その色を生じさせているのは,この鉱物の中に含まれている微量のニッケルです。聖書中で緑玉髄(ギ語,クリュソプラソス)に言及している唯一の箇所は,「啓示」の書の中にあります。そこでは,緑玉髄が「聖なる都市,新しいエルサレム」の城壁の第10の土台を成すものとして述べられています。―啓 21:2,20。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする