ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「シボレト」
  • シボレト

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • シボレト
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 「『シボレテ』と言ってごらんなさい」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1962
  • スィボレト
    聖書に対する洞察,第1巻
  • エフライム人
    聖書に対する洞察,第1巻
  • エフタ
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「シボレト」

シボレト

(Shibboleth)

ギレアデの人々が,ヨルダン川を渡って逃げようとするエフライム人を見分けるために用いた合い言葉。「穀物の穂」または「水流」という意味があります。エフタとの戦闘中,逃れて来たエフライム人は,この合い言葉の最初の“シ”という音を正しく発音できなかったため,ヨルダンの渡り場でギレアデ人の番兵に正体を見破られてしまいました。エフライム人は「スィボレト」と言ったのです。(裁 12:4-6)このように,部族間にある程度の発音の相違があったことは明らかで,後代でも,ガリラヤ人はユダヤの人々とは異なる話し方をしていました。―マタ 26:73; ルカ 22:59と比較。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする