スペルト小麦 (スペルトこむぎ)(Spelt)[ヘ語,クッセメト] 質の劣る小麦で,その穀粒はなかなかもみがらから分離しません。スペルト小麦(Triticum spelta)は,古代にはエジプトで栽培されていました。(出 9:32)ギリシャ人の歴史家ヘロドトスによると(II,36,77),エジプトではスペルト小麦でパンを作っていました。(エゼ 4:9を参照。)イスラエル人は,畑の周囲にスペルト小麦を境として植え,一種の囲いとして役立てたようです。―イザ 28:25。