ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔66 7/1 415ページ
  • 読者からの質問

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者からの質問
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1966
  • 関連する記事
  • 彼の心からの願いはかなえられた
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1994
  • 信仰の報いを受けた老人
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1977
  • シメオン,I
    聖書に対する洞察,第1巻
  • 約束の子
    これまでに生存した最も偉大な人
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1966
塔66 7/1 415ページ

読者からの質問

● エルサレムにいた敬虔な人シメオンはイエスを指して神の「救」,また「光」と言い,イエスは「イスラエルの多くの人を倒れさせたり立ちあがらせたりするために……定められ」ているとも述べました。さらにマリヤにこう語りました。「あなた自身もつるぎで胸を刺し貫かれるでしょう」。(ルカ 2:29-35)シメオンのこれらのことばは何を意味していますか。

聖霊によってシメオンは,「〔エホバ〕のつかわす〔キリスト〕に会うまでは死ぬことはない」との啓示を受けていました。(ルカ 2:26,〔新世〕)その約束が実現したのはシメオンが年老いてからでした。神の律法に従ってヨセフとマリヤがイエスを宮に連れてきたと同じ日に,シメオンは聖書に動かされて宮に来ました。(ルカ 2:22-24。レビ 12:1-8)シメオンがその幼な子を両腕に抱き,神をたたえて次のように言ったのはこの時です。「〔エホバ〕よ,今こそ,あなたはみ言葉のとおりにこの僕を安らかに去らせてくださいます,わたしの目が今あなたの救を見たのですから。この救はあなたが万民のまえにお備えになったもので,異邦人を照す啓示の光,み民イスラエルの栄光であります」。―ルカ 2:29-32,〔新世〕。

ここでシメオンは,エホバがイエスにより人類の救いを備えられることを預言したのです。イエスはたしかに神の「救」でした。イエスは諸国民から霊的な暗闇のおおいを取り去る「光」,「〔神〕のみ民イスラエルの栄光」になるのです。たとえばキリストの宣教の結果,ガリラヤ地方のナフタリやゼブルンの人々は「大いなる光」を見ました。それはイザヤ書 9章1,2節の成就です。(マタイ 4:13-16)また興味深いことにイエス・キリスト自身もこう言われました。「わたしは世の光である。わたしに従って来る者は,やみのうちを歩くことがなく,命の光をもつであろう」― ヨハネ 8:12。イザヤ 42:6; 49:6。

しかしシメオンはまたこう言っています。「ごらんなさい,この幼な子は,イスラエルの多くの人を倒れさせたり立ちあがらせたりするために,また反対を受けるしるしとして,定められています……それは多くの人の心にある思いが,現われるようになるためです」。(ルカ 2:34,35)このことばの意味は,ある人はキリストを受け入れて,すでに倒れた状態から起こされ,他の人はキリストを拒絶し,キリストにつまずいて倒れるということです。イエスはまさしく多くのユダヤ人にとってつまずきの石となりました。(ローマ 9:30-33。イザヤ 8:14; 28:16)シメオンのことばは,ユダヤ人各自が二つのことを経験する,つまり,まず不信仰のために倒れ,つぎにイエス・キリストを受け入れ,信仰により起き上がるということを意味したのではありません。シメオンは物事の結末を語っているのです。イエス・キリストに対する反応は人によって異なっていましたが,多くの人がキリストに関して抱いた考えはたしかに明らかにされました。その考えに従って,神は人の良し悪しをさばかれました。

マリヤに関してシメオンはこう述べました。「そして,あなた自身もつるぎで胸を刺し貫かれるでしょう」。これは文字どおりのつるぎではありません。マリヤがつるぎで刺し貫かれたと聖書は述べていません。シメオンのこのことばは,後日イエスの母が悲しみに襲われることを意味していました。多くのユダヤ人がイエス・キリストを拒絶したため,マリヤはたしかに苦しみました。しかしその子イエスが刑柱の上で死んだのを見た時,マリヤは胸を刺すような悲しみを経験しました。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする