ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔82 4/1 31ページ
  • 読者からの質問

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 読者からの質問
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1982
  • 関連する記事
  • モーセとアロンはファラオと会う
    わたしの聖書物語の本
  • 最初の3つの災い
    聖書から学べる大切なこと
  • エホバとはだれですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1993
  • 次の6つの災い
    聖書から学べる大切なこと
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1982
塔82 4/1 31ページ

読者からの質問

■ イスラエルをエジプトから恒久的に去らせることが神の目的であったのに,『荒野へ三日の旅をする』ための許可をファラオに求めるよう神がモーセに命じられたのはなぜですか。

燃える茂みのところで神は,イスラエル人をエジプトから救出し,また乳と蜜の流れる地へ導くためモーセをお用いになると言われました。神は,ファラオに対して次のように言うようモーセにお告げになりました。「ヘブライ人の神エホバはわたしたちと接触を持たれました。それで今,お願い致します。わたしたちは荒野へ三日の旅をして,わたしたちの神エホバに犠牲をささげたいのです」― 出エジプト記 3:18,新。

イスラエルは約束の地へ行くことになっていると神がその直前にモーセに告げておられることから,神はファラオにすべての事実を示しておられなかったように思えるかもしれません。しかし,事の推移から,神の物事の扱い方が公平でそのお目的にかなっていたことが明らかになります。

イスラエル人はエジプトに200年以上住んでおり,奴隷の国民として扱われていました。ところが神は,アブラハムに対するご自分の変わることのない約束に従って,イスラエルを大きな国民にしようとしておられました。イスラエル人は神がアブラハムに示された地,すなわちカナンの地に自由な民として住まうことになっていました。(創世記 12:1,2,7; 18:18; 22:17,18)ファラオは神のお目的に進んで協力するでしょうか。

いいえ,協力しないでしょう。ファラオは,たとえ短期間であってもイスラエル人がエジプトから出ることを,断固として拒むであろう,とエホバは予知しておられました。神がモーセとアロンを通して,イスラエルを恒久的に去らせることがご自分の意志であることを示したなら,ファラオはもっともらしい異議を唱えることができたかもしれません。1度に100万人もの人が恒久的に去って行くなら,その地が混乱に陥ってしまうというような異議です。そして,他の人々はファラオの態度をもっともだと思ったり,ファラオに同情したりしたかもしれません。イスラエルがゴセンの地を数日間離れるだけであれば,エジプト人には実質的に何の損害も及ぶことはないでしょう。

イスラエル人が三日間だけ出掛けて行くことをさえファラオが片意地にも許そうとしなかったので,その心がかたくなであることがだれの目にも明らかになりました。そのようなかたくなな態度やその後のファラオの命によって圧制の度が増し加わったことについて言い訳をする余地は全くありませんでした。―出エジプト記 5:1-9。

一連の災いの後にさえ,強情なファラオはイスラエルをエジプトから去らせようとしませんでした。最後に,10番目の災いがエジプトにとってあまりにも破壊的だったために,ファラオはモーセに民を連れて出て行くよう告げました。しかし,その際に三日間という条件は付けませんでした。それでも,出エジプトの最中に,ファラオはイスラエルをわなに掛けて,再び捕らえようとしました。それは失敗に終わりました。ファラオ自身も紅海で命を失ったからです。―出エジプト記 12:31-39; 14:5-9,21-28。詩篇 136:15。

したがって神が,三日間その地を離れるという道理にかなった求めをするようモーセにお告げになったことは,ファラオにとって試みとなりました。それはファラオの心の中にあるものを明らかにしたのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする