ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔96 10/1 3–4ページ
  • 夢を見ることは必要

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 夢を見ることは必要
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1996
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 夢の世界
  • あの夢にはどんな意味があるのだろう?
    目ざめよ! 1981
  • 夢を人生の導きにすべきですか
    目ざめよ! 1975
  • 夢は神からのメッセージですか
    目ざめよ! 2001
  • 夢
    聖書から論じる
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1996
塔96 10/1 3–4ページ

夢を見ることは必要

あなたも夢を見ますか。そう考えて差し支えないでしょう。夢は見ていないと主張したとしても,わたしたちはだれでも,睡眠中に夢を見ているからです。夢全体の95%以上は忘れられるものと見られています。あなたが覚えているのはどんな夢ですか。実のところ,わたしたちが覚えている夢というのは大抵,目覚める直前に見ていた夢です。

夢の研究家たちは,睡眠には段階的なプロセスがあり,最初の数時間が一番眠りが深く,その後浅くなることを知りました。夢を見るのは特に,レム睡眠と呼ばれる急速眼球運動時です。レム睡眠はノンレム睡眠と交互に生じます。ノンレム睡眠もレム睡眠もその周期の持続時間は約90分で,この周期が一晩に五,六回繰り返されます。最後の周期は目覚めの直前に訪れます。

睡眠中は脳の活動が低下する,という考えは間違いです。注意力や記憶力と関係のある,脳幹のある種のニューロンを除いて,夢を見ているときのほうが覚醒時のある段階よりも脳の活動は活発であることが判明しています。それらのニューロンは,レム睡眠時には休止するようです。しかし全般的に,脳の神経細胞は継続的に細胞間での情報伝達を行なっています。

人間の脳は驚くほど複雑な人体器官で,毎秒ざっと百から二,三百の信号を発する何百億という構成要素から成っています。人間の脳一つを構成している要素の数は,地球上の人間の数より多いのです。一部の研究家たちの推定によれば,脳は200億から500億余りの構成要素から成っています。その複雑さは,聖書筆者ダビデが人体について述べた次のような言葉に確証を加えています。「わたしはあなたをたたえます。なぜなら,わたしは畏怖の念を起こさせるまでにくすしく造られているからです。……あなたのみ業はくすしいのです」― 詩編 139:14。

夢の世界

人が起きているときは,五感を通して絶えず情報や映像が脳に伝達されていますが,睡眠中はそうではありません。外部からの感覚的な入力情報は一切なしに,脳は独自の映像を作り出します。ですから,わたしたちが夢の中で見るものや経験する行動は,時として幻想のようなものです。そのため,ピーターパンのように空を飛んだり,断崖から落ちてもけがをしなかったりといった,自然の法則に逆らうようなこともできるのです。時間の感覚が狂い,過去のことが今起きているかのように思えるかもしれません。あるいは,逃げようとしているのに,体が思うように動かない,足が言うことを聞かないように感じます。もちろん,覚醒時の強烈な印象や経験も,夢に影響を及ぼすことがあります。戦争で恐ろしい残虐行為を経験し,それがなかなか忘れられない人も少なくありませんし,犯罪者に襲われたときの気持ちが忘れられない人もいます。起きているときに味わったそうした苦い経験が夢に現われ,悪夢になることもあります。寝るときに考えていた,ごくありふれたことが夢に出てくる場合もあります。

ある問題を解決しようとしているとき,睡眠中に解決策が浮かぶことがあります。このことは,睡眠がすべて夢から成っているのではないことを示しているのかもしれません。睡眠の一部は思考なのです。

夢と人間の脳に関するある本には,こう述べられています。「睡眠における最も一般的な精神活動の形態は,夢ではなく,思考である。睡眠時の思考は感覚的幻想を伴わず,空想的なものでもない。その思考の傾向としては,ごく平凡で,多くの場合前日あるいは翌日の実生活の出来事と関係がある。また,通例,新鮮味や創造性がなく,反復的である」。

中には,夢の内容には自分たちに対する特別なメッセージが含まれている,と考える人もいます。そうした人たちは,夢の内容を解き明かしてもらうため,目が覚めたときに夢を書き留めておけるよう,枕元にノートを置いておきます。アン・ファラデーの著わした「夢の策略」という本は,夢に現われる象徴に意味づけをしようとする書物が有益かどうかについて,こう述べています。「夢のテーマや夢に現われる象徴の意味を調べるための,夢に関する書物は,伝統的なものであれ,現代のある種の心理学的理論に基づいたものであれ,一様に無益である」。

夢はおもに脳の働きに起因すると思われますから,夢に特別なメッセージが含まれていると考えるのは,道理にかなったことではありません。わたしたちは夢を,脳を健康な状態に保つのに役立つ,脳の正常な機能とみなすべきです。

しかし,親族や友人が死ぬ夢を見たら,翌日その人が本当に死んだことを知った,と言う人たちについてはどうでしょうか。これは,夢で将来が分かることを示唆していないでしょうか。次の記事では,預言的な夢の背後には何があるのかを考慮します。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする