ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔97 5/15 22–25ページ
  • 絶望の中でどのように希望を見いだせるか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 絶望の中でどのように希望を見いだせるか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 様々な試練に遭っても希望を抱く
  • 試練から何か益を得られるか
  • エホバに依り頼む
  • 「希望を抱いてエホバを待て」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2022
  • 苦しみに耐えるための助け
    最善の生き方を選ぶ
  • 前途の試練に備えてあなたは今訓練をしていますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1971
  • 試練のもとでも,信仰にしっかりと付きなさい!
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
塔97 5/15 22–25ページ

絶望の中でどのように希望を見いだせるか

次のような経験をしなければならないとしましょう。物質的な持ち物はすべて奪い取られ,極貧の状態に陥ります。生きがいだった子供たちは,もういません。配偶者も心の支えにはなってくれません。健康は文字どおり急激に衰えます。毎日がつらい試練です。

もしあなたがこのような境遇に置かれるとしたら,生き続ける理由を見いだすことができますか。それとも絶望に屈してしまいますか。

ここに述べた哀れな窮状は,聖書時代に生きていたヨブという人が実際に経験したものです。(ヨブ 1,2章)ヨブはひどく落ち込んでいた時に,「わたしの魂は自分の命に対して確かに嫌悪を感ずる」と嘆きました。解放をもたらすものとして死をも歓迎するところでした。(ヨブ 10:1; 14:13)しかしヨブは,計り知れない苦しみにもかかわらず,神への忠誠を保ちました。それで,エホバは「ヨブの終わりをその始めよりも祝福され(ました)」。ですからヨブは,「年老い,よわいに満ち足りて」,安らかに死にました。―ヨブ 42:12,17。

ヨブが示した忍耐に関する模範は,今日に至るまで称賛されてきました。その試練はヨブの人格を精錬し,他の人を良い業へと促してきました。(ヤコブ 5:10,11)最も重要なこととして,ヨブの全き忠誠はエホバの心を歓ばせました。(箴言 27:11)こうして悪夢のような苦しみは,最終的に敬虔さ,信仰,そして忠誠の大きな勝利へと変わり,ヨブにも,ヨブの模範に心を動かされた人すべてにも祝福をもたらしました。

様々な試練に遭っても希望を抱く

あなたもヨブが経験したような試練に遭っているかもしれません。愛する人を亡くしたために気持ちが打ちひしがれているかもしれません。重い病気にかかり,生きること自体が苦しみに満ちた試練となっているかもしれません。悲痛な離婚で生活のパターン全体が大きく崩れてしまったように思えるかもしれません。経済状態が悪化したため,極貧の状態に陥っているかもしれません。憎しみを抱いて真の崇拝に反対する者たちの,敵意に満ちた迫害の対象となっているかもしれません。試練に立ち向かうための闘いに疲れ,自分の将来は絶望的だと感じているかもしれません。―ペテロ第一 1:6。

絶望に負けてしまうのではなくむしろ,『自分はなぜ苦しみを経験しているのだろう』と自問してみてください。苦しみを経験するのは「邪悪な者[悪魔サタン]の配下にある」世界に住んでいるからです。(ヨハネ第一 5:19)その結果,すべての人が苦しみを経験するのです。わたしたちは皆,王国の音信に対する悪魔が扇動する憎しみ,他の人の愛のない言葉,この「危機の時代」にはびこる不敬虔な恐るべき行為から何らかの形で影響を受けています。―テモテ第二 3:1-5。

ご自分の生活の中で悲しいことがあったとしたら,それは「時と予見しえない出来事」の犠牲者になったということかもしれません。(伝道の書 9:11)それとは別に,わたしたちの受け継いだ罪深さが原因で,生活がうまくいかないこともあります。(ローマ 5:12)たとえ重大な過ちを犯したとしても,悔い改め,霊的な助けを求めたのであれば,神に見捨てられたと考えてはなりません。(詩編 103:10-14。ヤコブ 5:13-15)神は,ほかのだれよりもあなたを気遣っておられるのです。(ペテロ第一 5:6,7)「エホバは心の打ち砕かれた者たちの近くにおられ,霊の打ちひしがれた者たちを救ってくださる」ということを確信できるのです。(詩編 34:18)あなたの試練がどれだけ悲惨で過酷であったとしても,エホバはそれに対処するための知恵を授けることがおできになります。(ヤコブ 1:5-8)エホバはあらゆる傷をいやせるということをいつも思い出すのです。エホバの好意を得ているなら,命の賞を受けることを妨げ得るものは何もありません。―ローマ 8:38,39。

試練から何か益を得られるか

「すべての雲には銀の裏地がある」という古いことわざがあります。どれほど事情が悪化しようとも,希望の理由を常に見いだすことができるということを端的に言い表わした言葉です。神の言葉に書かれている事柄すべての背後には,『わたしたちが希望を持てるようにする』という目的があります。(ローマ 15:4)どれほど過酷な窮状に直面したとしても,聖書中の約束や原則は新たな喜びや希望をもたらすことができます。

聖書によると,神を愛する者たちの前に置かれている永遠の祝福に比べるなら,「患難はつかの間で軽いものです」。(コリント第二 4:16-18)聖書はまた,試練の中で培った敬虔な特質は,名声や物質的な富よりもはるかに大きな価値があることを示しています。(ヨハネ第一 2:15-17)ですから,苦しみでさえ良い目的を果たすことができます。(ヘブライ 5:8)実際,試練の時期に学んだことを当てはめるなら,予期せぬ祝福を享受することができます。

困難な試練はあなたをより温厚な人にするかもしれません。自分の以前の人格特性が他の人をいらだたせ,霊的な進歩の妨げにもなっていたということに気づくかもしれません。それは自信過剰という特性だったかもしれません。ある災難に見舞われて辱められた後,自分がいかにもろく,他人を必要としているかをにわかに悟るかもしれません。もし,試練からそのような教訓を得て,必要な変化を遂げたのであれば,試練はあなたに益をもたらしたのです。

以前,あなたが自分の感情をなかなか制御できず,そのために他の人もあなたとは付き合いにくいと感じていたのであればどうでしょうか。そういう状況ゆえに,健康上の難しい問題を抱えるようにさえなっていたかもしれません。(箴言 14:29,30)しかし今では,あなたが自制を働かせるのを助ける神の霊に依り頼んでいるので,状況はずっとよくなっていることでしょう。―ガラテア 5:22,23。

あなたも他の人と同様に,過ちを犯す人に同情して憐れみを示すことが十分できなかった時期があったかもしれません。しかしもし,自分自身が憐れみを大いに必要とする状況に陥ったなら,今では他の人に憐れみを示しやすくなったことでしょう。自分に示された心温まる思いやりや気遣いや憐れみから,あなたも悔い改めた悪行者に対して同じ特質を示さなければならないということを悟るようになりました。その辛い経験を機に,自分の性格の弱点を改善する気になったのであれば,それはその経験から得ることのできた一つの益なのです。「憐れみは裁きに打ち勝って歓喜(する)」ということを学んだのです。―ヤコブ 2:13。マタイ 5:7。

クリスチャン会衆の懲らしめにより,大切にしていた特権や他の人からの敬意を失うならどうでしょうか。絶望に負けてはなりません。懲らしめという措置は会衆の清さを保つ助けになりますが,その目的の中には悪行者の霊的な回復も含まれています。確かに,「どんな懲らしめも当座は喜ばしいものに思えず,かえってつらいことに思えます。しかし後には,それによって訓練された人に,平和な実,すなわち義を生み出すのです」。(ヘブライ 12:11)懲らしめは痛烈な一撃となるかもしれませんが,謙遜に悔い改めた人から希望が奪い去られてしまうわけではありません。古代イスラエルのダビデ王は悪行ゆえに厳しい懲らしめを受けましたが,悔い改めたため,最終的には際立った信仰の人として特別な称賛を受けました。―サムエル第二 12:7-12。詩編 32:5。ヘブライ 11:32-34。

試練はあなたの物の見方に大きな影響を与えることがあります。以前,あなたの関心事の中心を成していたのは,物質主義的な目標や,この世の名声と社会的地位をもたらす業績だったかもしれません。金銭上の失敗や物質的損失にかかわる試練によって,より重要な事柄に思いが集中するようになったかもしれません。(フィリピ 1:10と比較してください。)今では,神聖な奉仕における霊的な価値観や目標だけが,真の喜びと永続する満足感をもたらすことを悟っています。

エホバに依り頼む

エホバに神聖な奉仕をささげることは,クリスチャンの信条に反対する者たちの手による迫害や苦しみという結果をもたらすかもしれません。この試練が原因で,虐げられているように感じるかもしれませんが,そこから益がもたらされることもあります。その試みはあなたの信仰を強めるかもしれません。さらに,迫害を経験している他の人たちも,あなたの粘り強さを見て励まされ,強められるかもしれません。あなたの良い行状を目撃する人たちは,神の栄光をたたえるよう動かされるかもしれず,反対者たちでさえ恥じ入り,あなたの良い業を認めるかもしれません。―ペテロ第一 2:12; 3:16。

迫害されても絶望しないためには,エホバに依り頼む必要があります。エホバの言葉は試練からの救いが必ず来ると述べていますが,願っているほど早くは来ないかもしれません。その間,「正しいことをする点であきらめてはなりません」。(テサロニケ第二 3:13)試練に対処する方法や耐え忍ぶ方法を探し続けてください。たとえ事態が絶望的に見えても,「あなたの重荷をエホバご自身にゆだねよ。そうすれば,神が自らあなたを支えてくださる。神は義なる者がよろめかされることを決してお許しにならない」。(詩編 55:22)自己れんびんに陥るのではなく,エホバを知ることができたこと,エホバの民の中にあって場を与えられていること,そして終わりのない命の希望を持っていることが,いかに祝福であるかを考えるようにしてください。―ヨハネ 3:16,36。

本質的な事柄に思いを集中させてください。毎日祈りによってエホバに近づき,耐え忍ぶための力を願い求めてください。(フィリピ 4:6,7,13)苦しみをもたらしている人に報復しようという考えは,一切捨て去ってください。事をエホバのみ手にゆだねてください。(ローマ 12:19)自分の人格を精錬する方法を絶えず探し求め,クリスチャンの特質を培ってください。(ペテロ第二 1:5-8)あなたの霊的な必要を愛をもって顧みる長老たちを含め,他の人があなたのために行なってくれるすべてのことを感謝してください。(ヘブライ 13:7,17)神への忠実を保ちつつ,死でさえあなたから命の賞を奪い取ることができないことを確信し,その賞から目を離さないでください。―ヨハネ 5:28,29; 17:3。

現在,大きな悲しみや厳しい試練を経験しているのであれば,「心をつくしてエホバに依り頼」んでください。そうするならやがて,満ちあふれる喜びが悲嘆と苦難に取って代わるでしょう。(箴言 3:5,6。ヨハネ 16:20)神があなたをヨブのように祝福されるとき,惨めさは幸福感に変わるでしょう。今日の苦しみは受ける報いに比べれば取るに足りません。(ローマ 8:18と比較してください。)あなたの忠実な忍耐は他の人を励まし,「新しい人格」に伴うクリスチャンの麗しい特質を培う助けともなります。(エフェソス 4:23,24。コロサイ 3:10,12-14)それで,使徒ペテロの次の賢明な助言から勇気を得てください。「神のご意志にしたがって苦しみに遭っている者たちは,善を行ないつつ,自分の魂を忠実な創造者にゆだねてゆきなさい」― ペテロ第一 4:19。

[23ページの図版]

ヨブのようであってください。希望を決して捨てないでください

[24ページの図版]

心をつくしてエホバに依り頼んでください

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする