ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔13 7/1 5ページ
  • 宗教を信頼できますか ― 戦争に関して

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 宗教を信頼できますか ― 戦争に関して
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2013
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 聖書は何と教えているか
  • エホバの証人はどうか
  • ルワンダの悲劇 ― だれに責任がありますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1994
  • 隣人愛はどうなってしまったのか
    目ざめよ! 1998
  • エホバが与えてくださる慰めを分け合う
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1996
  • いつの日かすべての人が互いを愛するようになりますか
    いつの日かすべての人が互いを愛するようになりますか
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2013
塔13 7/1 5ページ

宗教を信頼できますか ― 戦争に関して

アルベルトは,ほぼ10年間,軍務に就いていました。当時のことをこう述べています。「従軍司祭がわたしたちを祝福して,『神はあなた方と共におられる』と言いました。しかしわたしは,『聖書には「なんじ殺すなかれ」とあるのに,人を殺しに行くのか』と考えました」。

レイは,第二次世界大戦中,海軍にいました。ある時,従軍牧師に,「あなたはこの船に来て,部隊のために勝利を求めて祈ってくださいますが,敵も同じようなことをしているのではありませんか」と尋ねました。その牧師の答えは,主の働きは神秘に包まれている,というものでした。

その答えに納得できますか。できないとしても,それはあなただけではありません。

聖書は何と教えているか

イエスによれば,神の最も大きなおきての一つは『隣人を自分自身のように愛する』ことです。(マルコ 12:31)イエスは,隣人の居住地や国籍に基づいて隣人愛に限度を設けるようなことはせず,弟子たちに,『あなた方の間に愛があれば,それによってすべての人は,あなた方がわたしの弟子であることを知るでしょう』と語りました。(ヨハネ 13:34,35)つまり,互いを愛することが,身分証と言えるほど顕著なものとなるのです。弟子たちは,他の人の命を奪うどころか,自分の命を他の人のために与えるからです。

初期クリスチャンは,イエスの言葉に調和した生き方をしました。「宗教百科事典」(英語)にもこう書かれています。「テルトゥリアヌスやオリゲネスなどの初期の教会教父の言明するところであるが,クリスチャンは人の命を奪ってはならなかった。その原則のゆえにローマの軍隊に入ることはできなかった」。

エホバの証人はどうか

エホバの証人は,ほとんどすべての国にいるので,国家間の紛争のどちらの側にも住んでいます。それでも,自分たちの身分証とも言える愛を保つよう最善を尽くしています。

宗教指導者たちは真のクリスチャン愛を教えてきただろうか

例えば,1994年にルワンダのフツ族とツチ族の間で民族紛争が続いた期間中ずっと,エホバの証人は厳正中立の立場を保ちました。一方の部族の証人たちが,しばしば自分の命を非常な危険にさらして,他方の部族の証人たちをかくまいました。フツ族の民兵組織インテラハムウェは,ツチ族の証人たちをかくまったフツ族の証人二人を捕まえて,「おまえらはツチ族の逃亡を助けた。だから殺してやる」と言いました。痛ましいことに,フツ族のその証人たちは二人とも殺されました。―ヨハネ 15:13。

どう思われますか。エホバの証人の行動は,自己犠牲的な愛に関するイエスの言葉に調和しているのではないでしょうか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする