ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔15 10/15 9–13ページ
  • 「さらに信仰をお与えください」

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 「さらに信仰をお与えください」
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 神を喜ばせる信仰を築く
  • 信仰を築くために何ができるか
  • 信仰を実証する
  • 信仰を求める願いは聞き届けられる
  • エホバの約束に信仰を働かせなさい
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2016
  • あなたの誠実を試す
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1955
  • 良いたよりに本当に信仰を持っていますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2003
  • 信仰 エホバとの関係を強めるもの
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2019
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2015
塔15 10/15 9–13ページ
業が制限されている所で,エホバの証人が暗い地下室に集まり,集会を開いている

「さらに信仰をお与えください」

「信仰の必要なところで私を助けてください!」―マル 9:24。

歌: 81,135

どのように答えますか

  • 信仰を強めることが非常に大切なのは,なぜですか

  • 信仰を築くために何ができますか

  • 生きた信仰を持っていることを,どのように実証できますか

1. 信仰はどれほど大切ですか。(冒頭の写真を参照。)

「わたしは,大患難の時に救われ,新しい世に入れていただけるような人間だろうか」と考えたことがありますか。確かに,生き残るには幾つかの条件があります。しかし,使徒パウロはとりわけ重要な条件を挙げ,「信仰がなければ,神を十分に喜ばせることはできません」と述べました。(ヘブ 11:6)非常に基本的なことを述べているように思えるでしょう。しかし,事実から言えば,「信仰はすべての人が持っているわけではないのです」。(テサ二 3:2)これらの聖句から,強い信仰を培うことがいかに大切かが分かります。

2,3. (イ)信仰の大切さについて,ペテロの言葉から何を学べますか。(ロ)これからどんな点について考えますか。

2 使徒ペテロも信仰の大切さに注意を引き,「イエス・キリストの表わし示される時に,賛美と栄光と誉れのいわれとなる」ような,信仰の「試された質」について述べました。(ペテロ第一 1:7を読む。)大患難が急速に近づいている今,わたしたちは,栄光の王が表わし示される時にその王から称賛されるような信仰を持っていたいと思います。そして,ぜひとも,「信仰を抱いて魂を生き長らえさせる者」でありたいと思います。(ヘブ 10:39)ですからわたしたちは,「信仰の必要なところで私を助けてください!」と述べた人のように懇願します。(マル 9:24)また,イエスの使徒たちのように,「わたしたちにさらに信仰をお与えください」と嘆願します。―ルカ 17:5。

3 では,どうしたら信仰を築けるでしょうか。信仰を持っていることを,どのように示せるでしょうか。さらに強い信仰を求める願いは聞き届けられる,となぜ言えますか。

神を喜ばせる信仰を築く

4. どんな人たちの模範について読むと,自分の信仰を強めたいという気持ちになりますか。

4 「以前に書かれた事柄は皆わたしたちの教えのために書かれ」ました。ですからわたしたちは,聖書に数多く記されている信仰の模範から学ぶことができます。(ロマ 15:4)アブラハム,サラ,イサク,ヤコブ,モーセ,ラハブ,ギデオン,バラクなど多くの人たちに関する記述を読むと,自分の信仰を吟味したいと思うようになります。(ヘブ 11:32-35)また,際立った信仰を持つ現代の兄弟姉妹たちの経験を読むと,信仰を強めるために努力したいという気持ちになります。a

5. エリヤはエホバへの強い信仰をどのように示しましたか。エリヤの模範は,どんなことを吟味するよう促しますか。

5 聖書中の模範の一人は,預言者エリヤです。エホバに対するエリヤの全幅の信頼を明らかにする幾つかの事例に注目してください。エリヤは,干ばつをもたらすというエホバのお考えをアハブ王に伝えた際,確信を持ってこう告げました。「エホバは生きておられます。わたしの言葉の命令によらなければ,……露も雨もないでしょう!」(王一 17:1)またエリヤは,干ばつの期間にも自分や他の人たちの必要物をエホバが供給してくださることを信じていました。(王一 17:4,5,13,14)さらに,エホバは死んだ子どもを生き返らせることができる,という確信を言い表わしました。(王一 17:21)そして,カルメル山上の犠牲を焼き尽くすためエホバが火を送ってくださることを,信じて疑いませんでした。(王一 18:24,37)加えて,干ばつを終わらせるエホバの時が来ると,雨が降る兆候が全く見られないのに,アハブに,「上って行って,飲み食いしなさい。大雨の騒然とした音がするからです」と告げました。(王一 18:41)こうした記述を読むと,自分の信仰がそこまで強いかどうか,吟味するよう促されるのではないでしょうか。

信仰を築くために何ができるか

6. 信仰を築くために,エホバから何を与えていただく必要がありますか。

6 自分の意志の力だけで信仰を培うことはできません。信仰は神の聖霊の実の一面です。(ガラ 5:22)ですから,聖霊をもっと祈り求めるように,というイエスの助言に従うのは賢明なことです。天の父は「ご自分に求めている者に聖霊を与えてくださるのです」と,イエスは保証しているからです。―ルカ 11:13。

7. どうすれば自分の信仰を強く保てるか,例えで説明してください。

7 信仰を得た後も,その信仰を養ってゆかなければなりません。信仰は薪の火に例えることができます。薪に火がつくと,その火は激しく燃え上がることでしょう。しかし,そのままにしておくと,やがて火は消え,薪は木炭のようになり,結局はただの灰になってしまいます。しかし,頻繁に薪をくべるなら,いつまでも火を燃やし続けることができます。信仰も同じです。定期的に神の言葉で自分を養うなら,信仰を生き生きとした状態に保つことができます。聖書の研究を続けるなら,聖書とその著者である神への愛を深めることができ,その愛を土台として,より強い信仰を築くことができます。

8. 信仰を築き,それを保つために,どんなことが助けになりますか。

8 強い信仰を築き,それを保つために,さらに何ができるでしょうか。バプテスマの時までに学んだ事柄だけで満足してはなりません。(ヘブ 6:1,2)信仰を持つべき強力な理由となる,成就した聖書預言に注意を払い続けてください。また,神の言葉に照らして,自分の信仰が本当に強いかどうか,調べることもできます。―ヤコブ 1:25; 2:24,26を読む。

9,10. 信仰を築く点で,(イ)良い交わり,(ロ)集会,(ハ)野外奉仕は,どのように助けになりますか。

9 使徒パウロは仲間のクリスチャンに,「各々互いの……信仰によって,相互に励まし合う」ことができる,と述べました。(ロマ 1:12)わたしたちは,エホバを崇拝する仲間たち,とりわけ「試され[た]信仰の質」をすでに実証している人たちと交わる時,互いの信仰を築き上げることができます。(ヤコ 1:3)悪い交わりは信仰を損ないますが,良い交わりは信仰を築き上げます。(コリ一 15:33)「集まり合うことをやめたりせず」,「互いに励まし合」うことを続けるよう勧められている理由の一つはそこにあります。(ヘブライ 10:24,25を読む。)もう一つの理由は,集会から得られる情報が信仰を築き上げるからです。「信仰は聞く事柄から生じる」というパウロの言葉どおりです。(ロマ 10:17)では,わたしたちは,集会での交わりを生活の一部としているでしょうか。

10 わたしたちは野外奉仕に参加する時,他の人の信仰だけでなく,自分の信仰も築くことができます。初期クリスチャンのように,どんな状況でもエホバに全き信仰を置き,大胆に語ることを学べるのです。―使徒 4:17-20; 13:46。

11. カレブとヨシュアが強い信仰を持てたのはなぜですか。どうしたら彼らのようになれますか。

11 エホバがどのように助けてくださり,どのように祈りに答えてくださるかが分かると,信仰は成長します。カレブとヨシュアの場合がそうでした。この2人は約束の地を探りに行った時に信仰を示しました。しかしその後も,折あるごとにエホバの導きを実感し,そのたびに信仰はますます成長してゆきました。ヨシュアがイスラエル人に,「あなた方の神エホバの話されたすべての良い言葉は,その一言といえ果たされなかったものはありません」と,力強く語ったのも当然です。ヨシュアは後に,こうも言いました。「それで今,エホバを恐れ,とがなく,真実をもってこの方に仕えなさい。……わたしとわたしの家の者とはエホバに仕えます」。(ヨシュ 23:14; 24:14,15)エホバの善良さを味わい知るなら,わたしたちもそうした確信を抱くことができます。―詩 34:8。

信仰を実証する

12. ヤコブは,信仰には何が必要であると述べていますか。

12 では,生きた信仰を持っていることをどのように実証できますか。弟子ヤコブは,「わたしは自分の信仰を自分の業によってあなたに見せてあげましょう」と述べています。(ヤコ 2:18)真の信仰を持っているかどうかは,行動で分かるのです。幾つかの例を見てみましょう。

1. エホバの証人の家族が聖書を研究している。2. 宣教に参加している。3. レクリエーションを楽しんでいる

宣教に打ち込む人たちは,強い信仰を示している(13節を参照)

13. 宣べ伝える活動が信仰を示す方法だと言えるのは,なぜですか。

13 信仰を実証する優れた方法の一つは,宣べ伝える活動に参加することです。なぜでしょうか。この活動を行なうには,今の事物の体制の終わりは神のご予定の時に到来し,それが「遅くなることはない」という信仰が必要だからです。(ハバ 2:3)自分の信仰の強さを測る一つの方法は,宣教にどの程度打ち込んでいるかを調べることです。わたしたちは,できる限りのことをしているでしょうか。どうしたら宣教の機会を広げることができるか,考えているでしょうか。(コリ二 13:5)「救いのために……公の宣言をする」ことは,心に信仰を抱いていることをはっきり示す方法なのです。―ローマ 10:10を読む。

14,15. (イ)日々の生活で,どのように信仰を示せますか。(ロ)強い信仰を行動で示した人の経験を述べてください。

14 日々の生活で直面する難しい問題に取り組む際も,信仰を示せます。わたしたちは,病気,落胆,憂うつな気持ち,貧しさなど,難しい問題に直面します。しかしどんな問題に遭遇するとしても,エホバとみ子が「時にかなった助け」を与えてくださることを確信しています。(ヘブ 4:16)エホバに助けを祈り求める時,わたしたちはそうした確信を示しているのです。イエスは,「その日の必要に応じ[た]パン」など,物質的な物を祈り求めることができる,と言われました。(ルカ 11:3)聖書の記述から,エホバはわたしたちに必要物を与えることができるという確信を抱けます。例えば,イスラエルで厳しい干ばつが起きた時,エホバはエリヤに食べ物と水をお与えになりました。「渡りがらすが朝,彼のところにパンと肉を,また夕方にもパンと肉を運んで来た」のです。そしてエリヤは,エホバの指示どおり,「奔流の谷から,……引き続き飲」みました。(王一 17:3-6)わたしたちは,エホバが物事を導き,わたしたちにも必要物を与えてくださるという信仰を持っています。

1. ある姉妹がベビーベッドの近くで祈っている。2. 赤ちゃんに食事をさせている。3. ベビーカーを押しながら歩いている

日々の生活で直面する難しい問題に取り組む際も,信仰を示せる(14節を参照)

15 わたしたちは,聖書の原則を適用するなら,家族の日々の必要物を賄うことができる,という確信も抱いています。アジアに住むレベッカという主婦の姉妹は,そのことを実感しました。夫婦でマタイ 6章33節と箴言 10章4節を生活に当てはめ,王国の関心事を第一にし,勤勉に働きました。夫はある時,世俗の仕事から来るプレッシャーで家族の霊性が危険にさらされているのを感じ,仕事を辞めました。しかし,4人の子どもを養わなければなりません。どうしたでしょうか。レベッカはこう言います。「夫婦でお菓子を作って売る仕事を始めました。何年もそのようにして生活を支えることができました。エホバは決してわたしたちをお見捨てにならない,と感じました。食事に事欠くことは一度もありませんでした」。あなたも,聖書に勝る導きはない,という信仰を示す生き方をしてきましたか。

16. 神を信頼するなら,どんな結果になりますか。

16 神の導きに従うなら必ず良い結果になる,ということを決して疑うべきではありません。パウロは霊感によるハバククの言葉を引用し,「義人は信仰のゆえに生きる」と書きました。(ガラ 3:11。ハバ 2:4)ですから,本当に助けてくださる方に信仰を置くのは肝要なことです。パウロが述べたように,神は「わたしたちのうちに働かせておられる力により,わたしたちが求めまた思うところのすべてをはるかに超えてなしうる方」です。(エフェ 3:20)エホバの僕たちは,神のご意志を行なうために最善を尽くしますが,自分には限界があることを知っているので,エホバを信頼し,結果はエホバに委ねます。神がわたしたちと共にいてくださるのは,うれしいことではないでしょうか。

信仰を求める願いは聞き届けられる

17. (イ)信仰を求める使徒たちの願いは,どのように聞き届けられましたか。(ロ)さらに強い信仰を求めるわたしたちの願いも聞き届けられると言えるのは,なぜですか。

17 この記事で学んだことを考えると,わたしたちも,「さらに信仰をお与えください」とイエスに述べた使徒たちと同じ気持ちになるかもしれません。(ルカ 17:5)使徒たちのその願いは,特に西暦33年のペンテコステの日に聞き届けられました。その日,彼らは聖霊を注がれ,神の目的に対する深い理解が与えられました。その結果,信仰を強められ,かつてない規模の伝道活動を始めました。(コロ 1:23)さらに強い信仰を求めるわたしたちの願いも聞き届けられるのでしょうか。聖書は,「[神の]ご意志にしたがって求める」なら聞き届けられる,と保証しています。―ヨハ一 5:14。

18. エホバは,信仰を培う人々をどのように祝福してくださいますか。

18 エホバは,ご自分に全幅の信頼を置く人々のことを喜んでくださいます。エホバは,さらに強い信仰を求めるわたしたちの願いを聞き届けてくださり,わたしたちの信仰は大いに成長してゆきます。そのようにしてわたしたちは,「神の王国にふさわしい者とされる」のです。―テサ二 1:3,5。

a 次の兄弟姉妹のライフ・ストーリーを参照。リリアン・ゴバイタス・クローゼ(「目ざめよ!」1993年7月22日号),フェリクス・ボリス(「目ざめよ!」1994年2月22日号),ジョセフィン・エリアス(「目ざめよ!」2009年9月号)。

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする